森田季節『原点回帰ウォーカーズ』(MF文庫J)

 カレラによってタネが明かされたあとで遡って考えると、三奇人による再演ってなんのために必要なのか、さっぱり分からん。*1 にもかかわらず、読み返しても各章のクライマックスが再演になってることに違和感を感じないんだよな。不条理を不条理のままに読ませてくれるとでもいう感じ?
 なんか、この人に俺が感じてた味が分かったような気がする。西尾維新を振りかけた筒井康隆だ、これ。レーベルと対象年齢の制約でバッドエンドを封じられてるだけで、制約抜きでやらせたら、更にすごいものを書くんじゃなかろうか、この人。「零流小説家」を登場させ、その作中作を具体的に描写してみせるってのも、別の意味ですごい気もするが。
 ま、素直にこの続編でもまったくOK。というか、一作で使い捨てるにはちょっと惜しい奇人変人大集合だし。今巻で空気だった龍の人、いまいち見せ場のなかったKの人と「その他の登場人物」にあがりながら出演できなかったご家族、あたりも、活躍の場が欲しいところだな。

原点回帰ウォーカーズ (MF文庫J)

原点回帰ウォーカーズ (MF文庫J)

*1:あえて理由付けを探せば、「今回はこうやったけどダメでした」というおさらい? しかしわざわざ舞台背景を画像化し小説家にあえて脚本を書かせ一人芝居をさせる、という手間をかけなきゃならん意味は、三奇人が三人だから、以外には思いつかんのだよなぁ。