2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

マイクロソフト、「XP SP3」の提供を延期--未対応の問題発見で:ニュース - CNET Japan

おやおや。29日に出してくれれば連休中に人柱の体験談がほどよくネット上に出そろうと思ったんだが。相変わらず品質テスト体制の詰めが甘いというべきか、よくもまぁ直前で見つけるもんだと感心するべきか。それにしてもVista SP1にも問題ありってことは、今…

露SIS社、シーローンチの地上版「ランドローンチ」の打ち上げに成功 - Technobahn

打ち上げ基地の緯度の都合で赤道上の静止軌道への投入可能重量は「シーローンチ」の場合は6トンであるのに対して、北緯46度に位置するバイコヌール宇宙基地から「ランドローンチ」を行った場合は3.6トンと大きく減少するのも「シーローンチ」と「ランドロー…

ウィルコム、実質0円で「アドエス」が買えるキャンペーンを開始 - ITmedia +D モバイル

おや、在庫処分が始まった? そろそろバッテリーがへたりかけてきたうちのPHSも替え時かな。[es]なら最悪スマートフォンとして使い(物になら|こなせ)なくても、それなりに電話機として使えるだろう。

スラッシュドット・ジャパン | 全国の書店、7年で2割減少

トーハンだか日販だかわからないけど、十数年前に出した本の売れ行きが悪かったので新刊出せないって言われてまいったなあ。 (中略) 取次に十数年前のデータが残っていて、新刊を出す際チェックされているのも驚いたけど、ペンネーム変えればわりと簡単に出…

ISP事業者が取り組む帯域制御ガイドラインの意見募集に寄せられた誤解:ITpro

しかし,それよりもこの関係者が驚いたのは,ガイドライン作成によってISP各社が一斉に帯域制御を実施することを懸念する意見が想像以上に多かったことだった。 この関係者は,「帯域制御は原則的に実施しないのが望ましいというのが検討協議会の立場で,ガ…

スミソニアン航空宇宙博物館、無人航空機の展示コーナーが開設 - Technobahn

一度は行ってみたい、あこがれの地の筆頭。

ISS、ATVで初めての軌道上昇 | ISS | sorae.jp

軌道上昇も一発成功か。すごいなぁ。

GoogleがWebスパム対策のノウハウ披露「スパマーを苛立たせるべき」

「スパマーも人間である」。講演中にこの言葉を何度も繰り返したカッツ氏は、サイト運営者が適切な対策を取ることで、スパマーを苛立たせるべきと訴えた。「スパマーにもっと多くの時間と労力を費やさせれば、彼らの血圧が上がり、スパム対策を取っていない…

売買されるウイルス作成ツール、「無断コピーは対策メーカーに報告!」:ITpro

使用許諾契約書が用意されていて、契約に違反した場合にはユーザーのウイルスのバイナリーコードをウイルス対策ソフトメーカーにすぐに報告するって条項がマジに意味を持つとしたら、契約ユーザーごとに異なるバイナリコードが生成され、かつ、その一つが解…

NATOの潜水艦救難システム用新型潜水艇 写真2枚 国際ニュース : AFPBB News

そのために新たに潜水艇を建造しなきゃならんほど、潜水艦乗組員の救助って需要が多いんだろうか、謎だ。

赤松中学『アストロノト! 3』(MF文庫J)

うん、面白かった。魔法と科学のブレンドっぷりもノトのキャラも、けっこう好みのど真ん中。ま、ちょっとばたばたっとした感じはするし分量的には薄めの上下巻ぐらいの方が良かったのかもしれないが、うっかりそれをやって上下の間がとんでもなく開くとか下…

Семья Бурана

via 〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ16〜 の760-。旧ソ連が崩壊せず財政危機にも陥ってなかったとしたら、今頃こんなのがばんばん飛んでたかもしれないのか。ちょっとこれはこれであこがれの未来かもしれん、レーガン許すまじ、かも。とくにこの"Энергия-2"…

アスキー・メディアワークスのISBNコード

今頃気付いたけど、4月1日以降に発売されたアスキー・メディアワークスの本のISBNコードが978-4-04-で始まってるな。合併の存続会社は旧メディアワークスなんだから978-4-8402-を引き継げそうなもんだけど、出版社コードが4桁じゃ足りなくなってしかも新規発…

高木浩光@自宅の日記 - PayPalフィッシングにひっかかりそうになった

高木先生ですら引っかかりそうになるとは、釣り師(phisher)恐るべし、だな。まず最大の問題は、PayPalがアカウント作成時点での初期設定として「HTMLメールにしない」という選択肢を用意していない、ってところか。 本物のPayPalからの連絡メールを受信した…

ソユーズ宇宙船、帰還モジュールの再突入は危機的状況だった - Technobahn

NASAによるとソユーズ宇宙船は大気圏再突入を行う際にはソユーズ宇宙船から帰還モジュールの分離が実行されるが、TMA-11の場合にはこの分離処理が実行されなかったため、コンピューターの判断により爆発ボルトを使って軌道モジュールを緊急分離する処理が実…

日本SF全集

なんというか、見事に作家を分散させてるなぁ。「一冊に一人でも好きな作家が入ってたら買う」読者なら、ほとんどが全巻購入するんじゃ無かろうか。俺だと、2巻と4巻がやや微妙、*1 残りは確実に買う、かな。 *1:2巻は梶尾真治の、4巻は草上仁の掲載作が新作…

ソーラーパネルに積もった砂埃の除去方法を教えてください、お分かりの方はNASAまで - Technobahn

さすがに神風の再来はないのか。ニュース超速報! ソーラーパネルに積もった砂埃が除去できず困ってます 解る方NASAまでご連絡下さいで紹介されてるスレの↓のレスが秀逸すぎて噴いた。さらっとこういう発想をできる人になりたいかも。 101 名前: シロアリ腸…

「Windows XPの販売終了期限に変更なし」――マイクロソフトが延長報道を否定 : Microsoftウォッチ - Computerworld.jp

6月30日を控えて、いよいよチキンレースの様相を呈してきたな。問題は、ちょうどこのタイミングで我が家のノートPCがへたばりかけてるってことだ。選択肢は4つか。 あきらめてVistaにする。 XPへのダウングレード権オプションの付いたものにする。 リテール…

大阪市立科学館、「学天則」を動態復元〜80年前の「人造人間」が復活

では「學天則」とはどんなロボットだったのか。彼が造ろうとしたのは、機械的なロボットではなく、人工的な生物の再現だった。動物の筋肉や血管を再現しようとしてゴム管と空気を用いた駆動を採用し、スムーズに動かすことを目指した。反射神経の働きなども…

NASA、小型衛星の開発でM2Miと提携:ニュース - CNET Japan

両者は提携の下、産業界での利用を想定した低地球軌道の電気通信システムを開発する計画だ。 (中略) NASAは開発した小型サテライト群を、低地球軌道に展開し、VoIPや動画、データ交換機能を擁したいわゆる第5世代ネットワークをつくる計画だ。M2Miの最高経営…

ついにフィルムカメラ市場終焉 CIPAが統計発表停止|inside|ダイヤモンド・オンライン

ふーん。遠からず、焦点距離の「35mm換算」とかrawデータの「現像」なんてのも死語になっていくのかな。それともいまだに電話は「ダイヤルする」ものでチャンネルは「回す」ものであるぐらいには残っていくのかしら。いずれにせよなんか、どんどん爺になって…

柳実冬貴『量産型はダテじゃない! 3』(富士見ファンタジア文庫)

やっと可哀想なシュナイダーに日が当たったなぁ。「どこが最新型」「噛ませ犬」とさんざんな言われようだったし。しかし今巻でもとどめはみんなナンブが持って行くのな。しかも微妙に今巻は盛り上がりが足りないような気がするんだが、その原因を考えてみる…

【RSA Conference】 ブログを読むふりをするウイルスまで――専門家が最新の脅威を解説:ITpro

パターンマッチでは検出できない、ディスクへの書き込みは発生しない、ネットワーク上の振る舞いからも検知できない、か。こうなると対策は、記事中でも挙げられてる認証プロキシ、あとはホスト側でのサンドボックスとかメモリ上のバイナリの振る舞い検知、…

片山憲太郎『紅〜醜悪祭 下』(集英社スーパーダッシュ文庫)

これはひどい、あんまりだ。読者の幸福値を根こそぎにしてどうする。アニメ化に浮かれて色気全開の営業部門、それとの因果関係は不明だが明らかに意欲・能力・プロ意識の少なくともいずれかひとつに深刻なダメージを抱えた作者、そしてその間を調整すること…

NASA - NASA Lecture Series - Professor Stephen Hawking

SFファン兼宇宙開発ファンとしては、びしばし琴線にきまくるお話だったようで。どっかで詳しい和訳でも出てこないかなぁ。 CNN.co.jp:ホーキング博士、地球外生命体の可能性を語る 地球でもそれ(知的生命体)はまだ発生していないという意見もあるだろう …

つるの剛士:台本にふりがな 歴代ウルトラマンが暴露 「大決戦!超ウルトラ8兄弟」(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

長野さんが昭和のウルトラマンに変身する隊員全員から「サインをもらった」とひけらかすと、つるのさんは「僕は女性隊員からも(サインを)もらってコンプリートしました」と自慢合戦。 ええ話や……

ソユーズ宇宙船の着陸現場は炎上中 - Technobahn

それにしてもソユーズ宇宙船、もし、燃え盛る草原のど真ん中に着陸していたらどうなったことだろうか? 一つだけ確かなことはロシア人はそういう細かいことは気にしなさそうだ。 そんな豪快な。いくらロシア人でも、炎上してる草原の真ん中へヘリで回収に向…

脳の血流パターンで間違いの事前予測が可能、装置の小型化が課題 国際ニュース : AFPBB News

何もしていないのに、時おり脳が受容力や実行力がない状態に陥る感覚……よく分かる。で、直後に「なんで俺はこれを見落とす?」と愕然とするんだよな。あれって俺個人が注意力散漫なだけじゃなく、そもそもの仕組みとして脳が「休憩モード」に入っちゃってたの…

「筑波宇宙センター特別公開」レポート〜宇宙ロボット試作機の展示も

“地球の出”の撮影画像が配布されてるのか。欲しいけど、これだけのために筑波は、遠いなぁ。

「100年データ保存」が可能な新技術――米大学が開発 - ITmedia News

イーサネットを備えたシステムを1ブロック(tome)とし、そのブロックを多数そろえてシステムを構成するという仕組みで、HDDが使われなくなっても別のメディアに置き換えれば同じプロトコルを使う限り、ストレージネットワークに追加することが可能だそうだ…