2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

高木浩光@自宅の日記 - 編集長が見て見てと言うので買ったネットランナー5月号の仰天内容

たしかに、Winnyの話題で「違法行為を蔓延させた刑事責任は出版社にある」という指摘が出てくるときに真っ先に槍玉に挙がるのは「ネットランナー」であることが多いが、実際のところ同誌はそれほど悪質なものではなく、セキュリティ対策をキチンと啓蒙するな…

スラッシュドット ジャパン | セキュア・ジャパン2006と仮想マシン構想

とりあえず、このコメントとこのコメントにとっても同意、かな。

本当はすごい「Windowsの互換性維持」

これは素直に、「すごい」ものですねぇ。

中国、BSEに抵抗力がある牛のクローニングに成功

「自身はBSEに抵抗力があって発症していないが、BSEの原因物質or病原体をたっぷり含む肉」なんてのが輸入されたりするんでしょうか……

あなたのパソコンに侵入しているかもしれない−ボットの驚くべき実態が明らかに

やはり、儲かるからこそ進化させてるんだろう。たいしたもんだなぁ。 「ボットネットを“飼って”みました」,Telecom-ISAC Japan

「脆弱性」の理解は1割、「衝撃的」とIPA

三角氏は「かなり衝撃的な結果だった」と語る。特にセキュリティホール(脆弱性)はセキュリティ対策においてごく普通に使われている用語と認識していたが、今回の調査では「言葉を知っている」と答えた人も5割程度であり、一般ユーザーには浸透していないこ…

Winny接続ノード数に減少傾向は見られない――ネットエージェント

なんつうか、あえて「死ね」とまで言う気はないが、しかしこれは、「馬鹿は死ななきゃ直らない」と言うしかない惨状ですな、へらへら。

【映像付き】ノートパソコンの水との戦い、その歴史を探る

ノートパソコンの防水性という課題に古くから取り組んできたメーカーに、レノボ・ジャパンがある。同社は1998年に「ThinkPad 600」で、同社として初めてキーボード面に防滴加工を施したノートパソコンを量産出荷した。 企業買収ってのはこういうことか。過去…

中国大手PCメーカーによる純正OSの購入が活発化

つまり、トップPCメーカーですら、これまでは海賊版を使うことを前提にしてました、ってことだわな、これは。さすが中国。

続刊を待ち続けている小説のシリーズものを教えてください。

あまりに切ない質問なのでリンク。

「ソフトバンクの名前いらない」を真剣に受け止めるべき

いまや、恥ずいブランドNo.1ですな。こちらの太鼓持ち記事と並べて読むとおかしさ倍増。

文科省が教育機関などに通知「Winnyは安易にインストールしないこと」

つまり、当面は私物PCに依存する体制そのものをあらためる気はない、ということですな、やれやれ。

「Winnyのセキュリティ・ホールは危険」,発見者が警告

eEyeの情報によると,今回のセキュリティ・ホールは,ファイル転送用ポートにおける特定のコマンドに存在する。細工が施されたデータをファイル転送用ポートに送られるとバッファ・オーバーフローが発生し,データに含まれる任意のプログラムがWinnyの実行権…

“スパム産出国”ランキング、中国が韓国を抜く

なんか、この結果をもってアジアは世界最大の「スパム大陸」とか見出しを付けてる阿呆サイトもあるが、どう見ても、他のアジア諸国は普通にインフラとPCの普及率に応じた数字になってて、「中韓が特殊」なだけですわな、これは。

携帯新ブランドに「ソフトバンクいらない」が多数派?――C-NEWS

「ソフトバンク」というブランドには魅力は感じない、期待するのは安価さのみ、ということか。民意は正直ですね。

Winny におけるバッファオーバーフローの脆弱性

あれ、なんか最近、「Winnyにはバッファオーバーホール系のセキュリティホールが見つかってない。これは作者氏の優秀さを示すものだ」なんてご意見をあちこちで目にしたような気がするのは、俺が修羅場で錯乱してるせいかしら。本気のプロであれば本格的なリ…

Winny騒動とユーザーリテラシ 第3回 「使い放題」というパンドラの匣

結局、ユーザーに「リテラシー」を期待するISP、民間企業たるISPに採算度外視大サービスを求めるユーザー、どっちもどっちとしか言いようがないんだな。

丹波山地「静穏期」3年 研究者ら注目 阪神大震災前と同様

同山地の地震減少は2003年3月ごろから顕著で、現在も回復していない。京滋で観測される毎月の地震回数も、この影響でそれまでの月500回前後が300回前後に減ったままだ。 同様の静穏期は1992年ごろ(一説では90年ごろ)からもあった。94年…

警察職員の私物PC、166台にWinny〜内部情報も保存

約23万7,000台の私物PCのうちの166台って、そんなに少ないの? と思ったら、自己点検させた結果か。警察職員でありながら他者の著作権等を侵害してでも自分の欲望を満たしたいと思う奴が、正直に自己申告するわけはないわな。

いよいよ“ずっとタダ”になるVS 2005 Express

これは、、、ちょっといよいよまじめに取り組むことも考えにゃならんかな。

総務省の電力線通信の公聴会,「住宅地での影響が未検討」との指摘が飛び出す

さてさて、「はじめに結論ありき」にブレーキがかかるかどうか。

電車内痴漢〜 えん罪を防ぐ男の自己防衛策 〜

はてブより。うわ、大変だわ、これは。両手を挙げてるだけじゃまるで不十分なのね、やれやれ。

ウルトラマンマックス

打ち切りからやがて半月。つらつら思うに、敗因は音楽かも。もちろん主観全開な話だけど。ティガ・ダイナ(矢野立美)・ガイア(佐橋俊彦)・コスモス(冬木透)・ネクサス(川井憲次)の時は、最初の1〜2話を見た段階で、代表的なBGMが頭に残ってたのに、9ヵ月見と…

「仮想マシン・ベースのルートキット」に関するレポートが公開

確かに、サービス拒否(DoS)攻撃の実行やメールの中継,海賊版ソフトのアップローダーの確保,フィッシング目的のWebサイトの設置−−−などを目的とする奴をこの手で仕掛けられたら、もはやホストベースでは手のうちようがないな。

Life is beautiful: SEOは「えせ科学」か?

大笑いしてうなずいたのでメモ。

4月の月例パッチで不具合報告

こういう現象報告もいいけど、どこか、そもそも「VERCLSID.EXE」ってのはなんなのか、という記事を載せてくれないかなぁ。 この不具合は、MS06-015が新しいバージョンのVERCLSID.EXEをインストールするために起こる。Windowsシェルやエクスプローラがシェル…

中国信息産業部、純正OSのプリインストール義務付けへ

ぜひ、「純正OS」と認められる製品のリストを見たいものですこと。

スラッシュドット ジャパン | 三井住友銀行が顧客あてのメールに電子署名を添付

良いことだとは思うんだが……S/MIMEだと、メーラーに証明書確認のための外部へのアクセスを許可しなきゃならんのだな。現状、OutlookにISPのメールサーバーのtcp/25とtcp/110以外を許可するのって、かえって怖い気もするなぁ。

マンガ版『仮面ライダーTHE FIRST』がかなりヤバイらしい

はてブより。この画、コメント付けるのあきらめました。

私有パソコンにウィニー導入 巡査長を懲戒処分へ

通達があってウィニーを削除しようとしたが、失敗したって、「技術的問題で消せなかった」のか、「魅力に抗しきれなかった」のか、どっちでしょうね。