2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ウルトラマンネクサス

3クール打ち切りもさることながら、ウルトラマンDNA Vol.3によれば、後番組ウルトラマンマックスでは、暴れ回る怪獣のラインナップに往年の怪獣がピックアップされているんだそうで、しかもセミレギュラーで黒部進・桜井浩子が出演!!! 過去の遺産に頼ること…

人を乗せて階段昇り降り 2足歩行ロボ、実用化にまた一歩

すごいんだけど・・・・階段に、段の高さや幅を記録したRFIDを仕込み、WL-16RIIにRFIDリーダーを搭載すれば、街の階段を自由に歩ける状態では、実用的とは言い難いよな。

ウイルス対策ソフト、それでも自動更新は継続すべきか否か?

新種の出る頻度を考えると悩ましいところだが、少なくとも、ウイルス対策ソフトだからOSとの相性が悪い、ということはないと断言するところよりは、たしかにOSの深い部分をゴリゴリいじるため、問題が出たときにその影響度は高くなると思うと自覚してる会社…

脱線、時速120キロ程度でも…JR試算を下回る

運転士と車掌はオーバーランをごまかし、会社は乗客はゼロとし、気象条件を一切無視するという非現実的な想定をしてみたりテロやいたずら目的を必死に主張してみたり、こういう人たちに命預けてると思うと、かないませんな。恐怖の実態も明らかになってるよ…

北海道警の捜査書類「ネット流出」で賠償命令・札幌地裁

道警はハードディスクに捜査書類を保存するのを禁止するなど可能な限りの対策を講じており、捜査データ流出は予見できなかったが、猿な警察官がいることを想定しなかったのは問題だ、というわけですな。

{news]検証プロセス、情報伝達体制……事件がトレンドマイクロに突きつけた課題

これまで、危ないものを検出できるかどうかはテストしていたが、既存のシステムにどういった影響を与えるかについてはテストしていなかったって、さらっと言ってますなぁ。品質の低さの秘密が、図らずも明らかになりました。

セキュリティ管理 : セキュリティ神話

読ませたい人が何人かいるのでメモ。

中韓の歴史教科書を外務省研究へ 日本関連の記述

中国での反日デモの背景に愛国教育があると指摘されていることなどを踏まえ、問題点を中国政府に伝える意向中国や韓国で起きている批判は誤解に基づくものが多く、教科書の内容を正しく伝える必要があるとの認識って、「ふーん、聞く耳を持つ相手だと良いで…

席を譲らなかった若者

Goonie!より、とっさにこのくらい言えるようにならなきゃ。鍛錬、だな。

Let'snote第4世代発表、耐100kgの堅牢性・バッテリ駆動時間はさらにアップ

トラックボール機が無いのを残念がるのはお約束として、まさかバッテリー駆動時間を延ばしてくるとは、恐れ入りました。しょうもないギミックやおまけも増えず、依然、まじめにモバイル利用を考えるならやはりLet's noteシリーズですな。 ただ、バッテリー駆…

ああ,電波が足りない

ほんのわずかでも混信したり画像が乱れた途端にぶち切れる、世界に冠たる品質パラノイアな国民性を無視してますな。ぜってー無理だと思うけどね。

「co.np」などの“ドットニッポン”ドメイン名の登録サービスが終了へ

やっと最低最悪級に恥ずかしいサービスが滅びるか。ccTLDというものの存在意義を踏みつけ、貧乏人の面を札束ではたく猿っぷりを全世界に晒すに等しい糞サービス、それでも1年半も毒を流してくれたのか、やれやれ。

フィッシング詐欺対策ツールに脆弱性、任意のファイルダウンロード可能に

起動時のアップデートの有無をチェックする際に、悪意のあるファイルをダウンロードさせられてしまうなどの脆弱性が存在していた。対策は最新版に更新することって、起動するとCPUパワーを100%喰われてしまう状況下でパターンファイルをアップデートするのと…

面白そうな質問だったのでメモ。

http://www.hatena.ne.jp/1114259618 http://www.hatena.ne.jp/1114244842

鳥取県:2年連続勤務成績最低職員に退職促す 3人が退職

首長と職員労組の間では、勤務成績不良者の問題には踏み込まないことが暗黙の了解だったって、つまりこれまでは、いくらサボってもクビにならない保証があったってこと? マジですか。

国際宇宙ステーション:日本食が通常メニューへ

「これが和食だ」と言われると微妙に違和感のあるメニューが混じってますな。「ラーメンは日本食ではなく、我が国固有の食文化だ」とか言うクレームが付いたりして。

LANトラブル相次ぐ ウイルス対策ソフト原因か JR東日本やメディア各社

さすがトレンドマイクロ、だなぁ。

中国は「ゾンビ」PC大国――CipherTrust調査

新しいゾンビの数と中国が占める割合の多さには愕然とするが、中国での新規インターネットユーザーの数を考えると必ずしも驚くには当たらないってほんまかいな。そもそも、1日あたり何台のホストが増えてるんだろう。

救助ロボット:大地震などの現場で活動 改良型開発

さて、ウォーカーマシンとレイバーの、どっちが開発が早いか、楽しみですの。

「1週間コンピュータなしで暮らそう」--米で『無使用週間』実施へ

子どもがDQNなのは親がDQNだから、という原則に則れば、こんな取り組みは無意味なんだろうが、「そういう奴ほど自分がDQNだという自覚症状がない」というもう一つの法則に鑑みれば、それなりにうけるのかも。

乗って操縦できる2足歩行ロボ、1台3600万で販売

なんでこれが「機動戦士ガンダム」に登場するロボットそっくりなのよ。誰がどう見ても(ネーミングも含め)、ウォーカーマシンだよねぇ。

警察庁、ネット上の自殺予告に対してISPに情報開示求める提案

「自殺防止」ってのは、それほど強力な錦の御旗なのかしら。死にたい奴は死なせとけばいいと思うけどねぇ。*1 *1:俺の乗る電車を遅らせるような死に方を除く

「幸福は最良の薬」を裏付ける研究成果

この結果自体は、プラシーボ効果が実在するのであれば、ある意味、当然な結果だと思うけど、精神世界に触れることや宗教の実践によってアルツハイマー病の進行が緩和される可能性があるとする研究結果なんてのは、「我が宗派の御利益が証明された」とか言い…

英MessageLabs、スパムの捕獲率95%と誤判定率0.0004%以下を保証

強気というか何というか、まぁ、法人向け限定であれば、「何がspamか」はそれほど揺らがないだろうけど。

「封切前の映画をファイル交換すると懲役3年」--米議会で法案可決

すごいなぁ。「共有フォルダ」の法的な定義がどうなってるのかが、一番面白そうなところかな。

P2Pファイル交換の普及で、ネット帯域幅の消費が急増

ISPのビジネスモデルは、誰もがインターネットの容量を四六時中使っているわけではないという考えに基づいている・・・・同時使用率を3%って見積もってたのは、いつの話だったっけ・・・・

“1日教授”に定年退職の助教授4人昇任…大阪市大

さすがわ大阪市というか、所詮は駅弁大学というか、どっちがより適切な感想かな? ま、どうせ、現役教授だって・・・・

中国は「海賊版」から逃れられるか

さすが、ですな。しかし。正規版の使用を厳密厳正に求めたとき、「窮鼠猫を噛む」社会全体でLinuxに移行する、なんていう逆転満塁サヨナラホームランがあるかもなんてことだけはあり得ないだろうね。どうせ、GPLを勝手に曲解して、「我が国ではパブリックド…

とか言ってるうちに

復活したか。良かった良かった。最新が4月11日なのがそこはかとなく気にはなるけど・・・・

全米各州で高まるオンライン売上税徴収の機運

ネットに課税が、という話かと思ったら、そうじゃないのね。さすが「合州国」、こういうことになる訳か。