2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧
専門家は上手くやって当然、しくじれば社会的抹殺というのでは、専門分野、特に今勃興しつつある領域においては辛すぎるだろう。専門家は工業製品ではないのだ。 最近の話題の、医療の話にも通じるものがありますね。
素敵。俺がよぼよぼする頃には、これを手軽に買えるようになってると助かるなぁ。 スラッシュドット ジャパン | 量産型ロボットスーツ パワードスーツ HAL-5 量産化へ - Engadget Japanese
考えてみれば、我がPCにはNorton GoBackが入ってるじゃないか >俺。どんな危ないことでも試し放題じゃないの。ということで試してみる。 まず、「ツール」メニューに「拡張機能」がないのでちょっと焦る。テーマと合わさって「アドオン」になったのね。テー…
何とか寿命が延びるようで、良かった良かった。無事に行ってらっしゃいませ。
非常に面白い。2ページ目のトラフィック推移から見た分析とか、3ページ目の年表なんかもGood。
はてブより。抱えてる同じ恐怖をつかの間忘れるための読み物として、メモメモ。
「念のための交換」だと必死にポーズを取るも、さらにもう一個発火しましたか。さすがソニークオリティですな。 セキュリティホール memo - SONY 製バッテリ方面 ソニー製リチウムイオン充電池問題 リンク集 PC&デジタルカメラ-ソニー製電池発火問題:IT-PLUS
はてブより。ありがたいことで、何も自力で試さずとも、どんどん情報が手にはいる。Tab Mix Plus関連の情報が特にありがたい。
えらいことだと思うが、他のメディアにはまだ出てきてないな。やっぱ元のレポートを読みこまにゃならんのかしら。 SANS - Internet Storm Center - Cooperative Cyber Threat Monitor And Alert System 高木浩光@自宅の日記 - 米国の複数のRFIDクレジットカ…
さらっと、「うちの技術はMicrosoft, Symantec, McAfeeなどよりも優れてる」ことを実証して見せたわけだな、格好いい。 われわれは『ホワイトハット』系のハッカーとなるべく、まずはPatchGuardの弱点を探り出すことに目を付けた。マーケティング的な観点か…
恐るべき実態ですな。日本語化も検討中だそうで、面白そう。ところで、この一節が興味深い。 別の悪質なソフトを隠すために様々なシステム変更を行うルートキットは、相変わらず大きな脅威にはなっていない。Microsoftによると、Windows搭載コンピュータに対…
はてブより。Copy URL+がそのままでは使えないとのこと。対応策まで説明されてるんで、ここをメモっておけば大丈夫そう。
WinDump, ngrep, BareTailが便利そう、メモメモ。
おや、結構大丈夫そう。この土日ぐらいには試せるかも。
めもめも、セキュリティホール memoの人のネタもと一覧。
てことは、俺様の方向音痴は、このニューロンがへろへろなせいなのかしら。
おや、これで普及が進むとありがたい。
主な新機能として,Webフィード管理機能,検索エンジン・マネージャ,スペル・チェック機能,セッション復元機能,フィッシング・サイト警告機能,ライブ・タイトル機能などが加わった。 てことは、少なくともSage, TabMix, SiteAdvisorあたりはもろにぶつか…
結局、他者を貶める以外に自社の優位性を示すことが出来ない、ということなんだろうな。
なるほど。「Lifehack」ってのは、呼び名を変えた「奥が深い症候群」のことだったのか。
なんというか、すごいという以外の感想がすぐには出てこない。ここまで作り込む才能を、ダークサイド以外に生かせなかったんだろうか。
本題とは異なる(んだろう)ところに反応する。法律の条文を決めるときって、Windowsが勝手にアップデートしたりOfficeが勝手にイルカを出してくるのは、「利用者の意図に反する」かも知れないが、しかしそれは違法とはしない、なんてことまで考えて議論するも…
10月19日(木)から約1週間ってことは、復活は水曜か木曜か。それまで禁断症状に耐えられるかしら。
「コスト負担の公平性」についての議論はするだけムダであるが、「利用の公平性」は議論すべきってどういう発想? 力関係と交渉で価格の決まる、純然たる民間サービスなのであれば、付加料金を払うコンテンツ事業者の通信、自社で提供する動画配信サービス、…
死ぬまで会社に尽くしました、ってか。
はてブより。しかし考えて見りゃ医療限定の話でもないよな。コメントにもあるけど、民間営利企業のインフラ屋さんなんてのも、いつ心が折れても不思議じゃないかも知れん。
国会図書館、これは確かに新しい……
はてブより。そろそろ地域医療に頼り始める歳になったオッサンとしては、複雑なものがあるな。もう10年若けりゃ、こうやって斜に構えてコメントしてたと思うけど。 へなちょこ医者の日記(当直日誌兼絶望日誌)
実は変形合体するんだとか、SF映画のセットなんだとか、その方が信憑性ありそうですね。
「Yahoo! モノクロ」の、ページを開くとムッと臭い立つ、世界初のインク臭オプションはちょっと欲しいかも。