2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

1億台のノートPCを守る最適の手段とは?

そもそも、ものがほぼできあがり、契約も取れた、って段階でこんな話をしてる時点で、セキュリティ的に楽しいことになるのは約束されてるように思えるな。

マイクロソフトの建前と本音

ユーザーも本音では「マイクロソフト製品はバージョン3にならなければアテにならない」と思っている ユーザーは本音では「新しいWindowsはService Packが出るまでは“人柱”用」と思っている 要は、こういうお約束の上に成り立つ世界で、あえて製品のベースに1…

禁煙2日目

今のところ、たまに口元が寂しい以外には禁断症状らしきものは無し。無糖ガムとブラックコーヒーで充分しのげてる。もっとも、一番きついのは3〜4日目から1週間らしいが…… 昨日、外を歩いてるときに2度ほどクラッときたのは、あれはなんだったんだろう。むし…

メールの0.71〜1.02%は「ただ消えて無くなる」〜Microsoft研究者らが論文

ふむ、使ってるSMTPがどれなのか、なんてことを意識してる人は少ないんだな。

仕事とタバコやめちゃった

うふふ、きっと私がいなくなってパニクってることでしょ。トラックナンバーを「1」のままにし続けた祟りだよ。ま、がんばってくれたまえ。労働基準法と労働基準監督署の過去事例を見る限り、俺様が辞めることを止められる権利を持つ奴はどこにもいないはずだ…

無断リンク禁止サイトにリンクする方法 (Konpeki Blog)

これもはてブより。うまい、座布団一枚あげたい。

秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: もしも今人類がいなくなったら

はてブより。光害が無くなるのに24〜48時間? なんでそんな中途半端なんだろう。毎日手動で動かしてるもんなら即座になくなるだろうし、自動化されてるもんなら電気が供給されてる限り動きそうな気がする。

ルービック‥キューブを解く人型ロボットRubot II - Engadget Japanese

あら、俺より賢そうだ。

伝説巨神イデオン #25 逆襲のイデオン

「カミカゼは奴隷の戦法」か。思い出した、ギジェ、いい科白だな。「人」を交換可能な消耗パーツとして扱う人たちにとっては、「カミカゼ」は称揚すべきものなのだろう。

海の向こうの“セキュリティ”

あら、面白そうな連載。メモメモ。

Ia型超新星にも2つの型が存在?

おや、やっぱり遠距離の距離の決定って一筋縄じゃいかないのね。こうなると、そもそも赤方変異の大きさ=距離の大きさ、という暗黙の前提を捨てた場合、どのくらいの距離までが確かなんだろう?

ブログちゃんねる:俺たちあの主人公より年上になってる・・・

Goonie!より。わはは、厄年迎えちゃいましたよ、俺様。

スラッシュドット ジャパン | あなたがバスに轢かれてもプロジェクトは大丈夫?

うちの職場だと、トラックナンバーは限りなく「1」に近いな、へらへら。

トラフィックの約7割がマルウェア発――ラックが上半期のセキュリティレポート

7割ってセッション数ベース、かな。それとも非公開サーバに対する通信ってことで帯域幅ベースだろうか。いずれにしても記事タイトルは誤報に近い気がする。あと、この部分が興味深い。 レポートでは、Webアプリケーションを自社で開発する場合とアウトソース…

【CRYPTO-GRAM日本語版】人とクマのセキュリティ・トレードオフ

ふむ、「熊があさるようなものを捨てるな」という解決策って採れないんだろうか。

いくら失敗しても懲りない「日本発の標準」づくりの愚

はてブより。なんかまた検索エンジンに税金つぎ込むみたいですけどね……

OLPC、100ドルノートPCのセキュリティを破るハッカー募集 - Engadget Japanese

こちらではいろいろと反論が試みられてますけど、 悪い大人が暴れようとしても箱からは出られないよ 特別に設計された暗号化技術によって BIOSが守られる セキュリティーはきちんと 考えられている 手間と利益とリスクを秤にかけたら、OLPCに手は出さないと…

ボットネット対策、多様化するボットには対策の自動化で対抗

Windowsの脆弱性をエミュレートし、ボットが脆弱性を悪用しようとアクセスしてきた動きをキャッチし、送り込まれるプログラムを収集する。現在、20種類ほどの脆弱性のエミュレートに対応しており、さらに開発を進めているという。 ボットネットの指令サーバ…

pya! あしゅら男爵nya

そーいえば、First Contactのとき、Spotはどうしてたんでしょう?

いやなブログ: スルー力カンファレンス (スルカン) 開催決定!

「人生の大半の問題はスルー力で解決する」とはスルー力研究の専門家の間では共通のコンセンサスですが、昨今頻発するネット上での炎上事件、人間関係上のストレス問題、あるいは仕事上での燃え尽きの多発などの事情から、スルー力に対する社会的、特にITエ…

古川 享 ブログ: 大浦博久氏のマイクロソフト退社と昨今のマイクロソフト事情

Windows Vistaの品質なんてRC1(出荷予定版の第1版)がレリースされたのに、もっとヒドイんですから...多分過去出荷したWindowsの各バージョンに比べて最低の品質だと思います。だって、出荷版のビルドエラーを起こして、マスターソースがコ…

「『Firefoxに危険なセキュリティ・ホール』は“ウケ狙い”」,発見者が告白

こっちは予想のさらに斜め上をいっちゃったようで。さてさて、話を面白くしたいと思って*1単なる一アプリのハングアップを「リモートからの任意コード実行」にでっち上げる開発者を飼ってる会社が開発したWebアプリ、使いたくなる人っているんでしょうか。 …

馴れ合い同然の「完全情報開示」がユーザを危険にさらす

強引に「オープンソース万歳」に話を持ってってるけど、要は、予想通りAppleはセキュリティ情報の開示に関してはカスだった、ってことですな。

NGNに「他人を儲けさせる仕組み」はあるのか?

NTTが持ってそうな視点じゃないだろうな。 「NGNはインターネットにストップをかける」、IIJが不満表明 「一見オープンなようで、実はクローズドなネットワークだ」、IIJがNTTのNGN構想に疑問を提示

24年前のビル・ゲイツ インタビュー

実に面白い。

金子氏がP2Pをテーマに講演「従量制にしたらP2Pは潰れる」〜ICPFセミナー

P2Pはインターネットで利用されていない、余った帯域やリソースをかき集めることで成り立っている……正確には、「おそらく利用されないだろうから、そこは手を抜いて省略することで、ユーザーから見たコストの低減を図ってる」帯域やリソースだったりして……

火星探査車、クレーターに到着 21カ月かけ移動

とってもかわいい写真付き。

FirefoxのJavaScript実装に脆弱性--迅速な対応が困難な場合も

というわけで、「Firefoxだから安心」とか言わずにNoScript必須の方向で。Six ApartやMovable Type採用サイトを見るときは特に、何を仕掛けやがったか分かったもんじゃないからね。

部落名記載のFD流出、業者から36枚回収 大阪

はてブより。今時フロッピーなぁ。78年と05年に見つかった総鑑のデータで、印刷するとA4判で400枚近く。FDの形式から90年代半ばに入力されたとみられているって、その頃から暖めてたネタだったりしたら笑えるな。

7社に1社、残業100時間 医師面接、うち9割未実施

はてブより。7社に1社とな、てことは適当に転職しても、今よりマシになる確率が86%あるってことか……