2005-01-01から1年間の記事一覧
閲覧したい個人の名前を提示させるのはGoodですね。一定の公開がされるのは仕方ないとするなら、誰が見たかをバックトレースできるようにしとくってのは必要でしょう。ちょうど、サーバーのアクセスログを取っとくみたいなもんですな。
ま、こういう中の人をいたわりましょうか。
まただよ。いい加減、全部のDLLを/gsでコンパイルし直すぐらいやってくれんものかな。
やれやれ、鬱陶しい忘年会につきあわされてしまった・・・・
なぜNTTは無料のIP電話を提供していないのかですか? なぜ民間企業が無料でサービスを提供しないことを不思議がられにゃならんのだろう。それともIP通信網の構築と運用は無料だとでも思ってるんだろうか。んなことの回答を示すために税金使って懇談会をやると…
国際化ドメイン名(IDN)の利用および対応アプリケーションが増加って、この自作自演のことでしょうか?
つーか、いい加減、「流出させた奴はクビにして懲罰的賠償」とかいう見せしめが何例か出てこんと、治まらんでしょ。それにしても、情報が拡散することを抑制するコンサルティングっていったいどういうものか、面白そう。
つまり、MS Office文書を社外に出すな、ということで良いのかな? それとも、それでも付加される何かがあるんだろうか、そのあたりの詳細が欲しいなぁ。
「リテラシーを高めるのが無理な方々がいらっしゃる。そこを弊社のサービス がお役に立てればと考えている。あ、宣伝になっちゃいましたか?」 (高木の記憶により再現した発言の要約) こういうこと言うベンダーさんが居るんだねぇ、たいしたもんだ、どこか…
なかなか面白そうだが・・・・ちょいと評判を集めてみようかね。
先日身につまされた記事が話題になってる。このコメントのように出来たらいいなぁ・・・・
実験国家の面目躍如、かな? 問題になってる州の中の人の子どもは大変でしょうけど。
座長を務める東北大学電気通信研究所の杉浦行教授があいさつを始めたところ,日経ラジオ社が「電力線通信の実用化にはあくまで反対します」と改めて表明する場面もあったが,この意見は議事録に記すにとどまった。 はじめに結論ありきな茶番だったことを象徴…
やれやれ、またエンバグするつもりですかね、いらんことを。そりゃ、メリットがゼロだとは言わんが、得られるものと、それが生み出しうる様々な穴の数と、ほんまにちゃんと天秤にかけたんかいな。
「感動押し売り系」との間でうまくバランスがとれるようなら、日本版も欲しい気がする。
この鍵が役に立つ=物理的にスイッチにアクセスされる事態になった時点で負けだと思いますけど・・・・
畑違いながら、身につまされるものがありますなぁ。
USのYahoo!って、もうちょっとギークな会社だと思ってたんだが、結局ソニー並みか。
彼について、例えばこんな逸話がある。ある日、ピークは「The Hunt for Red October(邦題:レッド・オクトーバーを追え!/トム・クランシー作)」を一時間ほどかけて読み終えた。そしてそれから数ヶ月が経ったある日、その本に描かれていたロシアの無線通信…
はてさて、これを真顔で見れねぇのは、俺がおっさんになりすぎたからかねぇ、「さぁ感動しなさい」系の話を受け付けられねぇってのは。なにげにとり・みき氏の「ギャグのほうがよほど難しい」というお言葉を思い出してみたり。
なぜか我が家のFirefoxでは、右上に赤い「読み込み中」が出たところでストップする。「簡易HTML」ならアクセスできるんだが、それでは有り難みがない。拡張やらいろんなカスタマイズやら一個ずつ切り分けて、結局こいつが犯人だと判明。 user_pref("capabili…
Windows XP などはかなり設定を変えないとならかなったり。今回もドキュメントが出るとおもいますが、どのような設定になっているのか注目ですねってことは、クライアントとしてのXPをいかにセキュアに使うか、に関するドキュメントが出てくるってことですね…
どちらの拡張もHTMLのレンダリング領域を狭めないところがさすがGoogle、よく分かってる。
レジストラ自身がここまでやんないと普及しないって、やっぱもともと「筋の悪い」技術なんじゃないのかね。サービス自体も、いまどきトップページ全面フラッシュのダサさはさておいても、どうやらJRの協力は得られなかった*1あたりが失敗を約束してそうだし。…
AOLに言われると説得力があるな。何せ世界一のspam産出地だし。
いや、たいした偉業だとは思うんだが、記事タイトルの力の抜け加減が楽しくって・・・・
地球とイトカワの位置関係で決まる次の帰還機会が3年後なんですか・・・・宇宙は広いなぁ。 「はやぶさリンク」:12月14日午前の記者会見 小惑星探査機:「はやぶさ」の地球帰還、3年間延期 探査機「はやぶさ」2010年に地球帰還…3年延期
相も変わらずミスリードを誘いたいとしか思えない記事タイトルだこと。「Kazaaから」だから有罪なんじゃなく、そいつのやったことがCDを盗んだ窃盗犯が、家で試聴して気に入ったものを後から購入するつもりで30枚だけ万引きしたと主張するのに等しく、しかも…
なかなか興味深い。しかし、どんどんと複雑化していく方向の罠に嵌ってる気がしないではないなぁ。Microsoftのいつものパターン、といえばそれまでなんだが。
今のパソコンの能力をすれば、ユーザーが行う消去や編集といった作業の全てを「取り消し・やり直し(undo/redo)」可能な形で全て保存することにより、一度消してしまったファイルを復活させたり、文書に対して行われた変更を全てリアルタイムでディスク上の…