2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧
成功率は0.27%かぁ。被害者192人で稼ぎが3200万だから、カモ1人あたり17万、確かにおいしい商売ですねぇ。ってゆーか、何で皆、そんなに素直にだまされるんだろう。
こういうのも「自殺」って言うんでしょうか・・・・
まとめると、パフォーマンスはSFU、それ以外はCygwin、という感じか。
無線LANに引き続き、携帯電話でも独自規格ですか。博打ですねぇ。
脆弱性の半減期は1ヵ月らしい。サンプルの取り方にも依存するんだろうが、確かに、少なくともこれより短いとはとても思えないな。未だにルーターのTCP135フィルタのカウンタは増え続けてるし、WebサーバーにはNimdaの足跡が残り続けてるし・・・・
9月11〜12日だけで(単純計算した被害額は)13億8000万円に上るとわ、、、どういう計算だか知らないが、刑事でよかったねぇ、民事だったらお先真っ暗よ >少年。
同社は信頼回復のため、サービス会員全員(1月末で約380万人)に500円相当の金券とおわび状を郵送するって、まぁ、安い信頼ですねぇ。また、対象が現在加入している人のみってぇのがまた、こすい。申し込んだけど加入してない人や辞めちゃった人は、「客じ…
わお、素敵! テレビ東京系で深夜って、うちで見れるかな? TVガイド誌買わなきゃ!!
いえ、なんてことはないんですが、友野詳サンの、いや、大人になると一年すぎるのがあっという間で、ついうっかり若いみなさんと感覚がずれちゃうのですなー。アルスラーンやガルディーンの新作ほどは間を置かないよう頑張ります〜〜ってコメントにウケまく…
何を今更、という気がしないでもない。Netscape Navigatorが、Quatrro Proが、Word Proが、Paradoxが、市場から消え失せていくのを見守るしかなかったんだよなぁ。それとも、ATOKが生き残っているうちに公取が動いてくれたことを慶賀すべきかなぁ。
ともかくも、「あの人はいま」な一冊でした。血縁に過剰に意味を見いだす話はどっちかというと趣味じゃないんだが、そこはそれ、一気に飛ばしまくりで楽しく読めましたわ。これでルナルも一段落か、と思ったら新展開の予告つき、とっても楽しみに待ちますか…
1カ月で150ギガ・バイト以上のトラフィックをやり取りするユーザーが全ユーザーの10%おり,これが全トラフィックの80%以上に達する。極端なユーザーだと,1カ月のトラフィックが7.3テラ・バイトに上るって、何をどう使えばそれだけ流れる? いや。P2Pだって…
図解と説明によるとけっこう力業なようで、ホロタンクは遠いみたい。しかし逆に、「こんな手があったか」という感じで、実物を見られる日も遠くないかもしれない。
あーあ、そうまでして金が欲しいか、一方にはこうしてきちんと筋を通してるところもあるってのにねぇ。
経路をかく乱しながらコンピュータ間でファイルをやり取りし、ダウンロード元を隠そうとするって、Winny(あるいはFreenet)とどない違うん? 車輪の再発明?
Apache HTTP Serverは、"ドットドット"シークエンスを含む細工されたHTTPリクエストによってディレクトリトラバーサルを実行される影響を受けるバージョン:1.3.29およびそれ以前、2.0.48およびそれ以前、ありゃま、またインストール三昧だわ。。。。と思っ…
また? .chmがらみってのも多いなぁ。だんだんどれがどれやら分かんなくなってきた・・・・。脆弱性に関する情報をお寄せくださいみたいに、気合いを入れて取り組んでるのは分かるんだけど、あまりに過去から引き継いじゃったものが大きすぎるのですねぇ。
ぜひこれが、「ネクタイ着用と人の品位になにがしかの相関がある」という迷信退治への一助となりますように。
JISは漢字に対するコードを定める規格であるため・・・・利用されるフォントなどの字形の変更を求めるものではないとはいえ、こだわる人がどこにでもいるんだよなぁ。とりわけ人名に関する異体字は、ややもすると宗教論争になっちゃうし。 いまからじゃどう…
オープンソースOSは、既にオープンに脆弱性の調査が行われているコードを使っているため、最初からセキュアであるというのも無邪気に過ぎるような。オープンだけど長いこと発見されなかった脆弱性なんてのもいくつもあるわけで。 しかし、この事件からよりに…
この活動のデータが集まってくるとずいぶん面白そうだが、一方で万一、これで「粗忽なハニーポット」が増えたりすると、それはそれで怖いものがあるな。
Net Securityでひとつの事柄は小さくとも、昨年から問題が相次いでいることも少々気になるなんて言われたとたんにこのニュース、思わず笑った。1月に242件と報じられた段階で、実は既に全部やられていたようで。必死で隠し通すつもりだったんだろうなぁ。 「…
判決が確定するのはまだまだ先だろうけど、CGIへの嘘ポストがサーバーの利用制限を解除して不正にアクセスに該当するか否か、不謹慎ながら、楽しみ。
素敵、いよいよホロタンクが実用化されるのかしら。
まぁDMCAって、まさにこういうソフトを取り締まるために作られたわけだから、当然っちゃあ当然だが・・・・
マイクロソフトがWindows 2000 Professionalを3月31日で販売終了することを受け、実施するものって、知らなかった。ぐぐったら本日付のリリースが出てきた、ホントだ・・・・ドライブにマッピングしたネットワーク共有がサービスから読めない件が片づかねばX…
国威発揚のみならず、ヘリウム3の経済効果まで視野に入れてるって、やっぱ大陸の人は3000年先を見据えてるのかしら。長期戦略がなく、10年先について記述しても1年半で再議論が必要になる文書を量産してる官僚さんたちに爪のあかでも送って欲しいわ、ほんと。
部門名(片道10分のリモートデバッグ 部門)が気に入ったのでメモ。ほんと、よくもまぁデバッグできるものだこと。
こないだ2000を入れたとこだが、実験機としては「復元」機能が使える方が便利だし。SoftEtherとブリッジ機能も試してみたいので、改めて余ってるXPをインストール。しかし、OSのインストールよりそのあとのパッチ当ての方が時間がかかるのはどうにかならない…
Windows セキュリティ アップデート CD (2004 年 2 月)を注文。無料だし、.NET Passportのアカウントは以前に作ったし、それはそれで良いんだが、何で4回もsubmitする必要があるのだろう。