2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

iPod課金、反対が賛成の4倍超-パブリックコメント中間報告

コメント数の多寡を元に一定の結論を仄めかしたいようだが、馬鹿でねえのかね、この記者。古今東西、負担額を増やす提案に賛成するような視野を持つ一般市民なぞ、常に少数派だよ。

【続報】「ソフトウエア特許の行使に対し、一定の歯止め」、ジャストが判決結果にコメント

この判決そのものには文句はないし、当然であろうとは思う。松下の特許自体が無効に値すると判断したのは、ある意味、画期的かも知れない。しかしなぁ、「アイコンであるか無いか」が争点たり得ることを否定しない上に、「アイコンとは、表示画面上に各種の…

NASA長官:シャトルと宇宙ステーション「誤りだった」

米国が、有人月面探査を行ったアポロ計画を70年代に中断、シャトルと宇宙ステーションに方向転換したことについて「正しくない方向だったことは、今や広く受け入れられている」 シャトル計画が誤りだったかと問われると、「私の意見ではそうだ」と明言し、…

NASAとGoogle、宇宙研究の技術分野で提携

いよいよGoogle Moonへ向けて動き出したのかしら。それにしても、ナノ・バイオ・インフォ分野の共同研究って、「インフォ」はともかく、あとの2分野、どうGoogleが噛んでくるんだろう、わくわく。

車の知能化に見るマンマシンインターフェイスの未来〜ホンダ、先進安全研究車「ASV-3」

クラッシュしない車も良いが、ここはぜひ、「人を轢かない車」を全力で開発して欲しいなぁ。

無線技術の企業導入がいまだに本格化しない理由とは?

原因に無線技術のメリットに関する理解不足を挙げてるうちは普及はしないだろ。それって要は売る側の努力不足じゃないの。「成績が上がらないのはお客様がうちの製品の良さを理解できないからです」なんてほざく営業なんて、普通、カスだろ。

完全にランダムなシャッフル再生は可能か(上)

ふむ、「ランダム≠均等」ってのは一般的な認識ではないのですな。

Windowsを採用しても、Palm OSは「なくならない」

そういえば、「ベータマックスはなくなりません」と宣言した会社もありましたな。

電力線通信の報告書素案出る,推進派から「容認できない」の声も

推進派からは,「この許容値では規制緩和後,製品出荷が1年半〜2年かかってしまう可能性があり容認できない」との不満が漏れた。また反対派にからは,「これまで議論してきた漏えい電界とは異なる尺度。可否を即答できない」という戸惑いの声が上がったって…

民主党:政党交付金が減少、落選者の処遇に苦慮

毎月50万円の活動費と20万円の生活費を一律支給し、活動が活発な者には30万円を上積みして最高100万円を支援・・・・ぬるま湯というか何というか、労働貴族の血は争えないもんだねぇ。

最強の投資家は「精神異常者」 米研究

つまり、まともな神経を持ち合わせてる(と自負する)人間は、投資なんぞに手を出すな、っちゅうことかいな。

ウルトラマンネクサス Episode EX 詩織−ロストメモリーズ−

これはまた、放映打ち切りが何とも惜しまれる。確かに話はベタだし、石堀くんの正体を知った上でラストシーンを見ると複雑なものはあるが、それでもこれが放映されなかったのは惜しいねぇ。もちろんTVシリーズ一話分の長さにまでカットされると、また印象も…

スラッシュドット ジャパン | WinMX.com運営停止

あそこまではっきりと断言した判決を受けて、なお3ヶ月も粘ったことの方がよほど不思議。それどころかさらに姑息な逃げ回りを試みてるようで。いっそこうやって逃げ回る奴らを叩きつぶすことを口実にアメリカ政府による世界的著作権保護構想が進んだりすると…

NTT東西、フレッツ・セーフティで対策ファイルが本体メモリ超過の恐れ

すでに提供されているフレッツ・セーフティ対応機器のうち、NTT東日本のみで提供する「Web Caster GateLock X200」は、2005年11月には本体のメモリ容量を超過する恐れがあるため、早急に変更する必要がある。NTT東日本では、対象機器のメモリ容量を超える前…

コンポーネント指向の功罪を改めて考えてみよう

Microsoftの中の人にも依存関係は把握しきれていないんですか、そうじゃないかとうすうすは思ってましたけど・・・・Jim Allchinが退社するってニュースを悲観的に捉えたアナリストの記事は多いけど、Windowsとウェブブラウザの「Internet Explorer(IE)」…

何かが怪しいセキュアコンピューティング

あれ、本文では一貫して、「怪しいのはMicrosoft」なんだが・・・・編集業ってのも大変なんですかね。

小型HDDを脅かすフラッシュメモリの大容量化

ふーん、書き込み回数制限を無かったことにできる新技術でもあれば良かったのにね、提灯ちょうちん。

議員秘書:自民は大量不足、民主は大量失業

比例区で候補者が足りなくなった件といい、「まさかこんなに勝てるとは思わんかった」んだろうねぇ。それにしても、秘書が続けられれば党はこだわらないってのがよく分からん。議員に関してはそういう奴はたまに見かけるし、それだけの甘い汁があるってこと…

NASA:2018年に再び月へ 有人宇宙飛行計画を発表

国威発揚に止まらない競争になると良いんですけどねぇ。

「タブを閉じる」の UI

「タブを閉じる」というだけのことのためにこんなに手段があって、また使う人それぞれ好みがまるで違うのが面白い。俺だと、手がキーボード上にあるときはCTRL+W、マウス上にあるときはゼスチャーの↓→だな。大画面で最大化が好きなんで、わざわざタブバーま…

少女殺害で元市職員再逮捕 「死体見たかった」

腐ったご時世ですのぉ。思わずこれを連想しちゃったりする。

南極に巨大な緑の輪…宇宙から見たオーロラ

これはきれい、素直にメモっとこう。

「スパムの60%は“ゾンビ・マシン”から配信されている」---英SophosのCOO

1つのIPアドレス(マシン)からは,10件強程度しか配信されていない。しかも,それらの多くは一般ユーザーが使っている“合法的な”マシンであるということらしいとなると、Selective SMTP Rejection (S25R)方式の採用を考えるべきかな。今のところはPOPFileで…

スラッシュドット ジャパン | 「固定料金のIP携帯電話」ついに摘発へ

このコメントが素敵。

キーボードの入力音で情報流出の可能性! 周囲に雑音でも解析可

スペル/文法チェック機能を使用できない、ランダムな文字列のパスワードであっても、環境に応じたチューニングなどを繰り返せば、5桁のパスワードで最高90%、8桁のパスワードで最高77%、10桁のパスワードでも最高69%の認識率を記録したってのは驚異的かも知…

科学・技術これだけは知って 大人に『リテラシー』を

趣旨は良し、実施主体に限りなく不安、実施対象には絶望気味、かな。

【CRYPTO-GRAM日本語版】RFIDパスポートのセキュリティを再考

新しい提案の中で最も重要な機能は,RFIDに対するアクセスを制限するシステムだ。RFID内のデータは暗号化されており,復号に必要な鍵はパスポートに印刷してある。まず税関の係官はパスポートを光学式リーダーに通し,鍵を読み取る。次にパスポートをRFIDリ…

「これ・それ・あれ」に気を付けろ

てゆうか本来、こういう能力を鍛えるのが「国語教育」だよなぁ。何だかよく分からん情緒的で非論理的な「美しい」文章を読ませて、「このときこの筆者は何を感じていたでしょうか」なんて、テレパスの訓練やってんじゃないんだから。

わたしが「ネットの検閲官」?

一言で要約すると、「俺様ガイドラインを守れ」っちゅうことやな。

宇宙エレベーターのテスト計画、FAAの認可を受けて、いよいよ上空で実施へ!

こういうことを民間企業がやってるってのが、すごいよなぁ。