2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

マニフェストに見る各党のIT政策

一応、有権者の端くれとしてはメモっておこう。

デジタルテレビに潜む危険と脆弱性

8月1日未明に、CSデジタル放送が新しいロゴマークを配信したときに、本機のファームウェアを壊してしまったようだって、今時、ベンダー署名の確認も無しに上書きできる機構なんだ。いやー、テレビ屋さんの考えることって想像を絶するものがあるな。

「テロ記念日だから」投票日は9・11 山崎拓氏明かす

この記事、捏造でないんなら、ぜひ翻訳して全世界に配信して欲しいものだ。

どうして「アマチュア無線,短波放送,電波天文」だけが反対しているかのような記述がなされるのだろう

それはもちろん、日本における短波帯での通信を妨害し、作戦行動をしやすくしようとする、ショッカーの陰謀です。

羽田空港の管制はなぜ止まったのか?

ただし、人の問題に先に手を付けざるを得ない場合がある。その仕事に対する適性が問題になる場合だ。しかし、これが問題になるケースでは、その仕事をその人に担当させたマネジメントの責任こそがまず問われるというのが、本来の姿のはずである。ここまで言…

pya! 10元クオリティ

噴いた・・・

ウルトラマンマックス #09「龍の恋人」

デジャヴュを感じるほどどこかで見たようなストーリーと、あからさまなノンマルトの二番煎じのラストはともかく、炎の羽を持つ竜と花火をバックに現れるウルトラマンが異様にかっこよかったのでメモ。

パスワードをメールの平文で送るな

パスワードを平文の中にテキストで入れ込んだりせず、その部分だけグラフィックに変換してhtmlメールで送って来るといった一手間をかけるだけでも、ユーザーの不安感はずいぶん減るはずだって、それでHTMLメールの表示をonにしたりメーラーに外部サイトへの…

注目の結論まで残り一ヶ月,今後の電波行政の試金石に

今後の電波行政の試金石ねぇ。電力線通信は,「e-Japan重点計画-2004」で規制緩和の検討をすることになっている。総務省のスケジュールは,e-Japan重点計画-2004の検討期限である2006年3月から逆算したものだという決め方自体、過去うん十年の「お役所仕事の…

Windows 95――その成功の光と影

もう一昔とは、おっさんになるとあっという間だこと。

ソフトウエア・キーボードへの入力情報を盗む“キーロガー”出現,パソコン画面をキャプチャする

もう出てきましたか。やっぱ、ソフトウェアキーボードなんてダサい手法、何の安全にもならんかったな。

政治的圧力の記事です

セキュリティホール memoより、同じ日経系列のメディアでも,日経BYTEはずいぶん冷めた記事を出していますね。IT Proのサイトに両者が出ているのがおもしろいというコメントにうなずく。これが技術屋とマーケ屋の違いなんだろうな。そういえばこの記事に爆笑…

風景の見方に洋の東西で違い…米の大学が研究

かんがいや農作業を組織的に行う稲作など、歴史や文化と深い関係があり、両者の違いの始まりは2000年以上前にまでさかのぼるはずなんて議論を見るたびに不思議なんだが、欧米では農耕人口ってそんなに少なかったのかしら。

ゴミが多く、緑が少ない居住環境には肥満者が多い、欧州8カ国の研究

肥満の原因は居住環境にあるのかもしれない、あれ、因果関係が逆ではないの? 己の食欲を理性で制御できずにぶくぶくデブる奴ってのは、つまり標準的な体型の人間に比べて理性が劣るor本能が勝るわけで、そういうデブには公徳心も少なければ緑を愛でる感受性…

「政治圧力をかけてでも実用化」(平井卓也・前衆院議員)

つまり、スペインや韓国ごときに後れを取ってなるものか、というルサンチマンが原動力なわけか、なるほどね。ところでパソコンや通信用モデムが守る基準って、まさかと思うけど、ちゃんと「(測定対象から壁を隔てた)屋外で」「それなりの高度で」測定した値…

携帯電話盗聴の事実を政府が認める 大揺れの韓国

すごいなぁ。政府が行った盗聴による国民の不安を払拭するために、政府機関主導で暗号を改正するなんて政策、よくも思いつけるものだ。

電力線で高速通信を実現,その核になるのは国産技術

100%国産技術で、基礎技術から実際のチップまですべて独自仕様で自前開発なのを手放しで褒め称えてるが、それって、すでにブロードバンドの普及の飽和点が見え始めた国内でしか売れないってことで、実は製品化する前から商売としては失敗が約束されてるんで…

08月22日 個人情報保護の講演会で、誤って個人情報を配布

これはまた・・・・思わず「これって笑うところですか」とか聞きたくなるわ。180部が配布され179部が回収され、その後さらに4部が回収されたという混乱っぷりもまた、微笑ましい。

テレホーダイ 開始 10周年

と思ってたらこんな記事が。そういえば開始のニュースを聞いて速攻で申し込んだ覚えが・・・・もう一昔とは、そらオッサンになるわけや。

DOS窓で動作するMIFESエディタを新たに開発、各OS版MIFESのセット商品を出荷

記事の本題とは関係ないが、なんかえらいオッサンになった気分。command.comとcmd.exe、DOSプロンプトとコマンドプロンプトの区別がつかないお子さんがニュースサイトの記者なんてやってるんだ・・・・

駄目だ、ネタを探す気もおきねぇ

だもんで、こんなこともあろうかと温存しておいたザブングルのDVDだ。きっとこれを見れば元気が出るに違いない・・・・

駄目だ、忙しくもないけどネタもないので空更新だ。

「ワーム大発生はマイクロソフトの責任」35%--米調査

35%の回答者が、最近起こった「Zotob」ワーム亜種の大発生はMicrosoftに最終的な非があると答えた。米国時間18日に発表されたこの調査結果では、全体の45%がウイルス作者に責任があるとし、20%がシステムにパッチを迅速に適用しなかった社内のシステム管…

PLCの漏えい電磁波,「コンピュータの雑音レベル」と座長提案

日本のメーカーは本当に素晴らしい技術力を持っている。何らかの解決策を見いだしてもらえると信じているとか言いながら、結局「中庸は最悪の道」を地でいくようで。 それは「コンピュータの電源ケーブルから漏えいする雑音レベルをたたき台に値を検討する」…

Windowsに管理者アカウントでログオンするのはもうやめよう

おっしゃることは誠にごもっともな正論なんですが・・・・としか反応のしようがないな、これは。

機密情報に合法的に近づけるWebアプリケーションを守れ

うー、できれば sub FilterPos { local( $fd ) = @_; #! 英数字およびスペース以外を削除する $fd =~ tr/A-Za-z0-9\ //dc; return( $fd ) ; }常にこのくらいのサニタイズをやっておきたいなぁ。諸般の事情に日本語の文字コード問題が加わると、もう、どうに…

「レジストリの変更でも『Zotob』ワームに対応可能,ただし推奨はしない」――マイクロソフト

あ、何だ、こんな回避策が。では俺的には今回の穴は恐れる必要はなさそう。ここ数年、インストール直後のToDoリストに匿名接続(nullセッション)を無効にすることを入れてるし。「何をパラノイアなことを」と言われたこともあったが、こうなってみると、俺…

Windowsの脆弱性を突く新種ワームに注意,ネットに接続するだけで感染する

Blasterの再来・・・・とまでひどいことにはならないか。Windows 2000だけではなくWindows XPも影響を受けるとしているベンダー/組織は、この記事からのリンク先ではトレンドマイクロだけのようだし、ま、何とかなるかな。

今日のまじめに読んだ記事

郵政だけが国政か なぜ、郵政公社を民営化するべきなのか?

<電脳人> NASAの演出 加藤寛一郎

いやーすごいすごい。陰謀論者の種ってつきないものなんだなぁ。