2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

NTTドコモ、PHS撤退発表 新規受付終了は4月末日

日経系以外で出たということは、今度は本当か。@FreeDが無くなると、PC/PDAからの定額データ通信市場はAIR-EDGEが独占状態になるんだよなぁ。e-Accessに期待するしかないのかな?

JAXA:2015年、衛星から携帯に災害情報 将来ビジョンで

うーん、20年後には米国のスペースシャトルのような有人再使用輸送機の独自での開発着手を目標って、依然として、シャトルがお手本なのかしら。コストと安全性に問題があることは、そろそろ誰の目にも明らかだと思うんだが。 百歩譲って、シャトルの欠点に目…

H2A:打ち上げ成功 技術改良と組織改革が結実

めでたい。自動車、航空機に比べ、ロケットの失敗が多すぎるてなことを真顔で言える馬鹿どもからのプレッシャーって、想像を絶するよな。

善意の人に薄く広くかかる迷惑

いや、もっともらしいことを言うのはやめよう。私が何よりも割り切れないのは、自分は特に悪いことをしていないはずなのに、という点なのだ。少数の人間の迷惑行為を排除するために、実際に少しずつの不便を蒙ったり、設定変更の手間をかけさせられたりする…

「マンション内共有録画サービス」提訴をめぐる、もう一つの見方

もし、言い逃れで脱法行為を行おうと考えているわけではなく、あくまでも利便性の高いサービスを“合法的”に提供しているのだという自信があるのなら、どうしてサービスの開始前に放送局の許諾を得ておかないのか「あなたが利用しているサービスは違法なので…

パスワード機能を過信してはいけない

はて、危機感を煽りたいのか、それとも何かを啓蒙したいのか。この文脈でHDDパスワードや暗号化ファイルシステムに全く触れないのはなぜだろう?

首相、社保庁の業務外“のぞき見”批判

社会保険庁のセキュリティとモラルの無さはともかく、自ら望んで公人の頂点になっておいて、「私はしょっちゅう、みんなにのぞき見されているからねえ」と述べ、一挙手一投足を報じられる首相の立場への愚痴をこぼすとは情けない。公人になるようあんたに強…

Firefox 1.0.1リリース,なりすましやコード実行を防ぐ修正,日本語版は3月上旬

なりすましや任意のコード実行からユーザーを守るための修正が含まれる。すべてのユーザにセキュリティ・アップデートのダウンロードを推奨するって、「任意のコードが実行される」系の穴ってあったかな。Bugzilla 279945 画像のドラッグ&ドロップにより実行…

ブログがやばい--スパイウェアの配布に悪用される脆弱性あり

別にblogの脆弱性じゃないやんか。今時、セキュリティ設定を最高にしていないMicrosoftのInternet Explorer(IE)ユーザーが「Next Blog」リンクという名の、どこへ飛ばされるか分からないリンクを踏むって、もはや自業自得といえる気がする。

Googleの蔵書デジタル化計画に偏り? フランスから反発の声

どうして、対抗して自国版の計画を推し進めるだけでは足りないのかね。

「中国のスパムは他国とはひと味違う」と英サーフコントロール幹部

中文の解析のノウハウが・・・・という話かと思ったら、中国のスパムは人海戦術で一斉配信される。人手によるため、同じ内容のスパムは1〜2日の短期間しか配信されないとわ・・・・

財政赤字解消の秘策は宝クジ!?

誰か「期待値」という言葉を教えてやれよ、かわいそうに。

大阪市「厚遇」166億削減…一方でつかみ金7億計上

ふーん、「やっとか」としか言いようがないな。ほんまなら「今までばらまきすぎた分の回収」を望みたいところだが、積算根拠を説明するのは難しい使途未定の「つかみ金」7億円を計上してる人に言っても、無意味やろなぁ。

暗証番号はやっぱり誕生日?

子供の頃使ってた、自転車のチェーンキーの4桁の番号。あー、同じこと考える人がいたよ・・・・

Yahoo!メールのガイドラインが変更、迷惑メール送信ツールの利用を制限

X-Mailerヘッダを騙る機能がソフト側につくだけで終わったりして・・・・というか、「迷惑メールの送信に多用される恐れがあるメールソフト」って、これ以外にはどう判断するんだろう?

Linuxとのセキュリティ対決でWindows Server 2003が勝利

試合前に合意されたルールの詳細が知りたいなぁ。セキュリティホールを埋めるために何度再起動が必要だったか、なんてのは入ってるんだろうか。

Firefox、Mozillaの次回リリースでのIDN機能無効化は回避

「www.paypаl.com」にアクセスした場合には、Webブラウザ上では「www.xn--paypl-7ve.com」と表示されることへの感想を、「日本語ドメイン名は分かりやすい」と喧伝してきた人たちに聞いてみたいなぁ。

グーグルツールバー、新機能が非難の的に

AutoLinkボタンをクリックすると、ウェブページ内に書かれた住所からGoogleの地図サービスへいきなりリンクが張られてしまう。また、出版社が書籍に付すISBNからはAmazon.comのページにリンクが張られてしまう・・・・さらに、車両登録番号はCarfax.comへ、…

Web 偽装詐欺 (phishing) の踏み台サーバに関する注意喚起

telnetd を使ってリモー トアクセスを許可しているインターネット常時接続のサーバなんて、普通にあるものなのね。ちょっとその神経は分からないなぁ。

死刑を容認、過去最高の81%…内閣府調査

しかしなぁ、「死刑になりたかった」と言いながら通り魔やらかす奴に、どれだけ抑止力があるんだか。むしろ死ぬまで賽の河原の石積み的な無意味労働に従事させ、それを晒す方が効果的ではないかしら。

MS研究者、「カーネルrootkits」の脅威を警告

こうなると、次は常駐型インテグリティチェッカーをMicrosoftに標準装備してもらうしかないのかな? Microsoftが最重点目標とすべきは、ウイルス対策/スパイウェア対策製品の必要をなくすことであり、同じような製品を安い価格で提供して単純にこの市場に参…

火星に生物やっぱりいた!?…NASAなど大気分析

「そのような見解を支持する観測データを我々は把握していない」と否定してるみたいですが、やっぱ早とちりな記者でもいたんだろうか。それとも・・・・

「不老不死の実現近い」著名コンピューター科学者が予想

確かに、不老不死が実現する直前に死ぬほど、悔しいことはちょっと無いだろうな、あと20年で実現するかどうかはともかく。

ドコモとauが発信者番号偽装の防止策を3月から実施

昨日こんなニュースがあったと思ったら、一定の条件により発信者電話番号が偽装された疑いのある通話を識別出来るようになったとは、素早い。

アップル、モジラ、オペラらがW3Cに反旗--ウェブフォームの標準策定で

えらいことのようなんだが、さっぱり詳細が分からん。

ソフトウェア産業を規制すべきか--米でパネルディスカッション

「コードをよく検査することが自分たちの利益につながるような仕組みを作らなければ、ソフトウェアメーカーは対応してくれない。そのためには、金銭的な動機付けを行う必要がある」とSchneierは述べ、「規制を導入すれば、セキュリティ対策をしなかった企業…

発信者番号の偽装、業界で対応策検討へ

うーん、まだ技術的・設備的側面から発信番号偽装表示の仕組みについて情報を共有化、防止対策を検討していく、偽装のやり方についてはいくつかの可能性が取りざたされているが、はっきりとしたことは分かっていないという段階なのか。あまり明るい見通しの…

ニフティ、パソコン通信サービスを来年3月末で終了へ

ま、13ヵ月半後なのを「充分な周知・移行期間を取った」と見るか、「実質的に次々フォーラムが閉じてってるじゃないか」と見るかは微妙なところ。*1俺的にはデイタイムプラスコース(旧オープンコース)からお手軽1コースへ移行して、「何だ、今やこれで充分か…

モデル法廷で裁判員制度を説明、東京高裁が3月に

全国民に新たな負担を強いようってのに、説明会の定員が計85人? 世の中を舐めまくってんのか脳みそ膿みまくってんのか・・・・

FirefoxとMozillaの次回リリース版ではIDN機能を無効化

個人的には、IDNがこの世から消える方がよほど望ましいけどなぁ。