2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

小形克宏の「文字の海、ビットの舟」――文字コードが私たちに問いかけるもの

「ふーん、Appleすごい」と思いながら読んでたら、39文字がMac OS X 10.1とその後のバージョン間で化けるとは、なんじゃこれは。製品をリリースするってのがどういうことか、まるで分かってないのでわ >Apple。

Windows 2000に対するサービス・パックの提供はまだ続けてほしい

おっしゃることはもっともだけど、一方で、パッチと機能追加・変更は明確に分けて欲しい、という見方からすれば、ロールアップの方が良いような気もする。それにしても、「Windows 2000と同時期といえばRedHat 6.2ぐらい」と指摘してたのはどこだったかな? …

NTT、暗号化技術を使った迷惑メールを防げるメール転送サービス公開実験

ああ、一時懸賞に嵌っててアドレスをばらまいちゃった祟りで、今spamに悩まされてる人としては、非常にありがたい技術だな。とはいえ、まぁNTTだしそこまでタコいことはないだろうが、いまどきなお、暗号化はNTTが独自に開発した技術で行なうってのが気にな…

日の出、日の入り見たことない 小中学生の過半数

だろうねぇ。憂慮してる記者氏も、自分の子どもに「木の実や野草」をとって食わせ、「わき水」を飲ますかっていうと、「安全性を確認し煮沸してから」って言うだろうしね。

評判がいいのでSageを入れてみた

うーん、バックグラウンドで定期的にRSSを見に行ってくれないのかな。それと、未読な項目のあるフォルダの方も、強調表示してくれるとうれしいな。そうなれば、FirefoxとSageを立ち上げっぱなしにしといて、暇なときに強調表示されてるとこを見て回る、って…

携帯電話、ラップトップへの応用が期待される超小型発電機

圧搾空気ではエネルギー密度から考えて持ち運びが楽しそうだし、かといって炭化水素系燃料だと排ガスが出るわけで・・・・いっそ核電池の方が面白いかも知れないな。

血液型番組:「性格決めつけ」視聴者から抗議相次ぐ

ふーん、番組内容を真に受けて電話する層と、視聴率に貢献する層って、別だったのか。しかし、ここで例としてTBS系の番組を挙げてれば、ぐっと信憑性のある記事になったんだがねぇ。

共有 PC って、コワー

さすがですね。やっぱここまで気にしないと、いかんわけだな。

ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティが05年3月に合併

社名から「ソフトバンク」が抜けることで「中立性が増す」って、まぁ、これまでもそれなりの中立性があったみたいじゃないの。それにしても、@ITもソフトバンクの影響下に入るか。「やれやれ、だぜ」ですわ。

自由に、安全に闇討ちする権利

しみじみうなずいちゃったのでメモ。ってまぁ、俺も匿名で書き散らしてるだけなんだが。

P2Pの真実――Napsterの呪縛を乗り越える

発想が技術屋でしかないねぇ。ファイル交換/共有はP2Pの一側面であり,著作権を侵害する行為はさらにその中の一側面に過ぎないなんて今更言っても、著作権侵害を煽って逮捕されたのを擁護するために「技術への弾圧だ」と言い出す自称正義の味方がごろごろし…

Javaプラグインに「極めて深刻」な脆弱性--WindowsやLinuxに影響

Javaもか。もちろん原理的に危ないんじゃなく、あくまでも実装がタコったんだとは思うが。ま、うちはJavaプラグイン入れてないし、入れる必要性も全然感じないからいいけどね。

というわけで、ようやくFirefox 1.0にアップデート

リリースから2週間、特に何かお祭りな様子も無さそうだし、そろそろ大丈夫やろ。旧版削除→1.0インストール→拡張のうちいくつかが無効になったので再インストール、であっさり移行完了。プロファイルの作り直しって、いらなくなったのかな? 以前はこれが鬱陶…

ブラウザ業界に火を付けたFirefox

ま、競争と向上はよいことです。

IE媒介に拡散するBofraワーム――“The Register”のバナー広告に不正コード

バナー広告に「見ただけでやられる」系を仕込まれると、さすがに痛いなぁ。これはまじめに感染ルートを解明しないと、怖そうだ。ところで読み方はやっぱり「ボウフラ」?

アンチ『デビルマン』リンク

しかしここまで酷評されてると、半年ぐらい後にTVに降りてきたとき、思わず見ちゃいそうだな。

「月や火星の資源から利益を」MIT主催の宇宙開発会議

そういう未来が来たらいいなって思うし、来て欲しいけどね、 ディアマンディス氏は今月送った電子メールの中で、人間が指揮するロボットのチームが、12年〜15年後には月面の資源を、20年以内には小惑星の資源を採掘することになるだろうと予測した。って、い…

Windows XP SP2のIEで2バイト文字が正しく表示されない不具合を修正するパッチ

うーん、どこのセキュリティをどう強化すると、こんなエンバグができるんだろう。不思議不思議。

ブラックホール観測機を打ち上げ NASA

中身は正しいんだけど、なんでこういう記事タイトルになるんだろう。

(試訳)Japanese Government Bans My Speech - スラッシュドット ジャパン | 住基ネット侵入実験に関する専門家の発表に総務省が「待った」

私の話の目的は、住基ネットセキュリティシステムの両面について述べることだった。 私には、それが失敗しようと成功しようと、何らの既得権益があるわけでもない。 私はただ、それをもっと安全にするにはどうするのが一番か、 システムを改良するにはどうす…

コンピュータの使いすぎが緑内障の一因に?

全部当てはまるし・・・・近視で喫煙者で1日中ディスプレイの前・・・・どうしたものかねぇ。

H2A打ち上げ、2月にも再開 気象衛星搭載見込み

国土交通省や気象庁などは早期に確実な打ち上げを要望しているって、どこの世界でもユーザー様は我が儘ですのぅ。予備系のための予算なしで確実性だけ求められても、ねぇ。

不正アクセス:何が禁止法で処罰されるべきか ACCS事件の法廷から

へぇ、こういう記事が一般紙に載るようになったの、という意味でメモ。

長野県住基ネット侵入実験のNuwere氏「管理責任の所在をはっきりと」

日本政府は最善の努力を行っていると信じている。ただシステムの開発段階でセキュリティを想定していなかったと考えられる点は問題だ。そのことを認識しておかないとセキュリティは向上しない。 これが最大限の言い方なんだろうなぁ、大人だ。ったく、税金払…

国内では迷惑メールの「打ち逃げ」業者が問題に

北米地域のプロバイダーでは、SMTPが利用するTCP 25番ポートを一般ユーザーが直接利用できないようにする「Outbound Port25 blocking」と呼ばれる対策を取る所も増えているそうで、やっぱ自前MTAは動かしづらいご時世になってくるんだなぁ。

IE次期版はLonghornと一緒に出荷,タブ付きブラウジング機能を搭載

おやおや、君子は豹変しましたか。

欧州初の月探査機が月の軌道に到着

そこはかとなく違和感のある記事だなぁ。太陽電池を使ってるのに太陽熱スラスタ(反動推進エンジン)の一種、電離させるのを重いガスの原子に電荷を与えると表現するのは許容範囲かな? ロイターでも翻訳記事じゃこの程度か。

NIFTY SERVEのフォーラム、2005年3月をめどにWebフォーラムに移行

あああ、フォーラムのみならず、NIFTY SERVEそのものの廃止も検討に入ったんですか、そうですか。

デスクトップ検索ツールがもたらすセキュリティリスク

うーん、ファイルなりディレクトリのオーナーと検索かけたユーザーをきちんとマッチさせるような「行儀のいい」検索ツールと、「最小権限原則」に基づいたユーザー管理と、ファイルシステムの暗号化、これで十分な対応のような気がするんだが。

肥満がもたらす別の弊害

あ、やっぱり。電車に乗ってても、「こいつと俺が同一運賃なんて不合理だ」と叫びたくなるデブが幅とってるもんなぁ。