2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows Vistaの導入を2008年以降まで待つべき理由--米ガートナー調査報告

つまり、Firefoxと適切なパーソナルファイヤーウォールとGoogleデスクトップがあれば、あと3年はMicrosoft税は払わなくても良い、ということですか。ファイヤーウォールだけがちょいと心配だなぁ。KerioもSygateも無償版は無くなるみたいだし・・・・

DBの正規形は速度面でも有利? - DOA+コンソーシアムが測定を公開

てゆうか、その迷信、どの辺の世界ではびこってるの?

いん石の軌道を引力で修正 NASAチームが研究

最初にこっちの記事でこのネタを見たときは、牽引(トラクター)ビームでも開発されたのかと思ったが、直径200メートルのいん石と20トンのロケットを想定してるわけか、なるほど。至近距離での「ホバリング」なら、今まさにはやぶさがやってるわけだし。 …

「ミネルバ」投下失敗 宇宙に飛び去る画像届く

このくらいの距離、何とかならんものか・・・・ってわけにはいかんよなぁ。

Microsoftも「駆除」決定――SONY BMGの「rootkit」対策に乗り出す

ついに、邪悪認定がされましたか。・・・・というほど簡単な話やないみたいですな。ほんまに「怪」ですの。

惑星大怪獣ネガドン

引き続き、こっちも見る。いやー30分なのが惜しい!!!

Star Wreck: In the Pirkinning

やっと見た。噂に違わぬ大傑作。これがアマチュアフィルムとは、たいしたもんだ。ちなみに我が家の環境では、このコメントとちょっち違って、VMR9(renderless)ではなくVMR7(renderless)でないと絵が出なかった。

ひまわり5号にさよならを

なんかええ記事やったんでリンク。

ニックネームは「ゴジラ」、鼻面短いワニの化石発見

「このどこがゴジラ?」と思ってたら、アメリカ版(イグアナシンカ)だそうでした。なるほど・・・・それなら納得。

SONY BMG、DRMソフトのrootkit問題で新パッチ、批判は収まらず

ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか・・・・これもまた、歴史に残る(かも知れない)名言ですな。いうてるうちにこんなの出てきましたしね。

「ICOCA」と「PiTaPa」の相互利用開始

お、これでやっとICカードに移行できるか。2枚持つのが億劫だったからなぁ。しかし、プレスリリースを読んでも、肝心の「PiTaPaの『定期券相当割り引き』とICOCAの『定期』を併用できる」のかどうかがよく分からん。これができないと、乗り継ぎ定期券からは…

ブログで自滅する人々(第2回)〜「祭り」はこうして進行する

なにより恐ろしいのは、「祭り」の痕跡が永遠にネット上に残ってしまうことだ。騒動が収束した後、何年か経った後に知り合った人が、「彼はどんな人なんだろう?」と思って検索エンジンに名前を入力してみたら……といった惨劇から、永遠に逃れられることはで…

OpenVPN 2.0 HOWTO 日本語訳

今度の土日にトライ、かな?

ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か?

Rootkit駆除作業の実況とは面白い。めもめも。

VS 2005のExpress Editionは事実上,無償提供へ

Microsoft Visual C++ Toolkit 2003に続き、ついに開発環境もですか。Microsoft、本気ですね。

セキュリティの大御所が集まり、代替暗号法を話し合う

何というか、ものすごい悲壮感と緊迫感が漂ってくるな。 開発者と管理者へのアドバイス さて、いまシステムを開発していて、ハッシュアルゴリズムを選択しなければならないとしたら、どうするのが賢明だろうか。Niels Ferguson、Steve Bellovin、Hugo Krawcz…

業務中にSkypeやIMを使っているのは誰だ?

筆者が最も困ったのは、最近流行の「Skype」である。このアプリケーションは起動時に親ノードとなる複数のノードに対して通信を行う。 最近では組織内部から任意のポート番号による外部通信を禁止する組織も多いが、 Skypeは、まずUDPのランダムなポート番号…

ライブドア堀江社長「livedoor Wirelessとスカイプが世を席巻する」

Operaの時もLindowsの時も、同じようなことを言うてたな、この人。

Black Hat Japan 2005 - Unicode制御文字によるDirectory Traversal攻撃

やっぱ「形の似てる文字は同じと見なす」という発想が根本的に腐ってる、と言いたくなるよなぁ。

Auction - Explore the Cosmos | The Planetary Society(Excite翻訳)

Star Trek -U.S.S. Kyushu-より、見出しのBuzz Aldrinが全部、「騒音アルドリン」になってるのに、思わず笑いこけてしもうた。

セキュアでないWi-Fiを違法に--ニューヨーク州のある郡で法制化検討

さすが、実験国家ですね。

MSのスパイウェア対策ソフト、正式名称は「Windows Defender」に

相変わらず、そのものずばりの普通名詞を商品名にするのが好きだなぁ。主要国の既登録商標に全く引っかからなかったのかしら?

タブブラウザの改善 - えむもじら

タブを閉じるのにコンテキストメニューを使う 戻るボタンの動作が期待と異なる(新規タブ=履歴なし) タブを閉じたときに、その親ではなく隣のタブがアクティブになる=開いたウィンドウを閉じたときの動作と異なる(z-index) おや、普通の人ってこういう…

DNSの設定を変更する「トロイの木馬」が確認される,「hostsファイルの改ざんよりも“強力”」

次から次へと、良くもまぁ思いつくものだなぁ。根本的には、リゾルバの設定を変更できるような権限でメールを読んだりするのが問題なんだろうが、かといって、Administrator権限で無いと使えないソフトを撲滅するのも一朝一夕にはいかないし、LIDSとかSELinu…

ジャストシステムのATOK新版,入力操作を基に単語学習を提案する新機能

学習の提案機能は,辞書に登録されていない語句を,複数の単語をつなぎ合わせて入力したときに働く。例えば,企業独自の組織の略称を入力する場合。「営業推進」を「営推」などと略しているときだ。通常こうした文字を入力する場合,「営業」と入力して確定…

JAXA、探査機「はやぶさ」の着陸地点を決定、小惑星イトカワの地名公募も

やっぱこういうニュースはこのくらい写真を載せてくれないと、面白くないよねぇ。

【CRYPTO-GRAM日本語版】クローズドソースのアルコール検出器で酒酔い運転の立件が無効に

フロリダ州セミノル郡の裁判所は,呼気アルコール検査で見つかった過去5カ月間の数百件に及ぶ酒酔い運転について,検査装置メーカーが装置の仕組みを公開していないことを理由に立件を見送った なんだかんだ言っても、やはり彼の国はひと味違うなぁ。

「ソフトは二重化できない」――東証の取引停止、原因はプログラムミス

ソフトのバックアップを整えることは、現実的には不可能ってのは、「完璧なセキュリティだった」と同レベルの言い訳ですな。同じ外部仕様の異なる実装を奇数個用意して多数決させる、なんてのは、数十年前に実用化済みだろ? 要は、自分たちの事業には、そこ…

Microsoftの新サービス「Windows Live」「Office Live」は何を目指すのか?

・Windows Live Safety Center PC本体のウイルススキャンを実行するオンラインサービス。 とりあえずここにだけ反応。うーん、これって結局は、「モバイルコードにローカルファイルシステムを触ることを許す」システムだよな。それ自体を禁止しちゃえば、「…

マイナスイオン車両 導入計画 京阪電鉄、森林浴と同じ効果

・・・・アホだ・・・・としか言いようがないんですが。するってぇと何ですか、この電車って正に帯電しながらバシバシ走るわけかいな。近寄りたくないなぁ。*1 *1:keyword:京阪電鉄によれば、昔っからイロモノな車両を走らせる会社みたいですね