2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

国内ノートPC市場のワイド液晶化は2007年以降に〜海外市場との乖離進む

ビジネスユーザーにとって、ワイド型液晶搭載による大型化などのデメリットに代わるメリット……そもそもメリットがあるの? むしろ縦方向のピクセル数がもっと欲しいと思うことならしょっちゅうなんだがねぇ。

Yahoo!とAOLの「郵便料金」導入計画への反応は?

電子メールマーケティング業者が送信するメールのうち、スパムは1日に3通以下とは、ホントかね。そんなに良心的で高品質のメールばかりを送ってるとは、そっちのほうがよほど驚きだわ。

Mozilla Firefox における弱い暗号化を無効化する設定

互換性を試験しとかなきゃならんのですぐには手が着かないが……今度の土日にでもやっておくこと >俺。

ジョブズCEOを英雄視する人たちの謎(上)

「信者だからさ」としか言いようがないなぁ。

ホットスポットネットワークFONの発表に疑問符、米ISPが撤回を要求

まあねぇ、FonではFonユーザーを"Fonero"と呼んでおり、"世界のWiFiよ、団結せよ"をスローガンに、スペインを初めとした欧州各国、米国などでFoneroの輪を広げているフォネロには、自分のアクセスポイントを無償で提供する「リーナス」、有料で提供する「ビ…

ビットトレント、「BitTorrent」の名称利用を管理へ--不正ソフト配布での使用を阻止

何だかよく分からん。スパイウェアやアドウェアを配布する目的でBitTorrentの名称を悪用し、その人気にあやかろうとする連中に対して、製品の販売やブランド化のためにBitTorrentという商標を利用する場合には、わずかだが使用料を同社に支払う必要が存在す…

「セキュリティの弱体化を招く」--L・トーバルズ、GPL第3版の反DRM条項を批判

大人だなぁ。「GNU General Public License Version 2 or later」と書くのを推奨しておいて、あとでさらっと非互換なライセンスを「v3」と称して出してくる腐れども、いい加減にあきらめて欲しいもんだが、自分が信じる神に帰依することを人々に押しつけよう…

UNIX 用語 由来/読み方辞書 version 1.6 (Feb 13 1995)

スラッシュドット ジャパン | PCパーツ名、正しく発音できてますか?より。そういや、sshを「エス・シェル」と発音されて、しばらく話がかみ合わなかったことがあるなぁ。そりゃ、Secure Shellの略なんだからその発音も間違ってるとは思わんが、どうしたって…

ブログサービスの XSS 脆弱性対策はいらない

まぁ、これはこれで一つの見識だとは思う。iPod訴訟みたいなのがまかり通る今日この頃では通りにくいとは思うけど。

配達地域指定冊子小包郵便物

全世帯への告知なんてすごいこと、どうやったら出来るのかと思ってたら、こんなサービスがあったのね。便利だ、覚えておこう。

信号の技、大阪の渋滞減った 秒調整、ピークの6割に

ほう、これでもマシになってるんや。ほんまかいな……

サブネット・マスクの値の一つを「255」ではなく「25」にしたら?

面白い実験なんでメモ。

昨年の刑法犯減少率、戦後最大

なんか実感にはまるであわないが……と思ってたら、“体感治安”も厳しく、国民の不安をぬぐいきれる状態ではないという認識はされてるのね。ではいったいそれはなぜ、という分析が欲しいなぁ。

テムザック“援竜”、新潟県で雪害対策性能テスト

なんかとっても格好いい。

Internet Explorerはヤバイ

これは面白い。ぜひ、同じ観点から他のプロダクトについて比較したものも見てみたいなぁ。

総務省の懇談会、NTT再編についてKDDIやソフトバンクらが熱弁を振るう

アクセス部門に関しては「KDDIとして応分の出資をしてもいい 光が高いというのは幻想にすぎない。NTTができないというのなら民間でやってみせる なんつうか、「じゃあどうぞ」としか言いようのない軽口だなぁ。全国津々浦々へのラスト1マイルファイバーなん…

J・オールチンが薦める「Window Vista」の魅力

Wi-Fiネットワーク経由で近くにいるほかのVistaユーザーを見つけ出し、ピアツーピア(P2P)ネットワークを確立する「People Near Me」機能ですか……実に魅力的な機能ですな。CTP版を手にしたブラックハットの皆さんが嬉々としてるのが目に浮かぶようですわ。

60歳以上が3割近くに ライブドア株、被害相談

60にもなって、「株で損したのはその株に手を出した自分のせいじゃない。自分は被害者だ」などと曰う分別無しが結構いるんだ、やれやれ。