2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

東電に再発防止策を要請 経産次官、首都圏停電で

は、腐れ木っ端役人が自己主張しとる。本復旧に向けて万が一にも二次災害を起こさんように全戦力を投入しとる現場に茶々入れをすんのが、そんなに楽しいかね。

この一週間、新刊書だけでも12冊買った

新刊書以外でもう1冊と雑誌が3冊、さらに13冊がAmazonとbk1で入荷待ち状態。ひょっとすると自己新記録かも知れん。すでに積ん読本が雑誌を除いても53冊あるところに、さらに上乗せしてもうた。これがお盆進行というやつなんだな、きっと。 豹頭王の挑戦―グイ…

阿南前大使、首相に参拝中止要請 昨夏に異例の公電

やっぱ、駐北京中国大使*1なのかしらん。 *1:元ネタはこれ

Winny利用者の3割が業務用PCでもWinnyを使う、NS総研調査

Winny利用者の3割が業務用のPCでもP2Pファイル共有ソフトを利用している……絶望的な数字やな。もはや、止めさせることは出来ないという前提に立って、OpenWinnyに乗り換えさせるか、帯域制御デバイスで何とかするしかないのかしら。

批評家とエンジニアが予測する2045年の世界--プロジェクト「ギートステイト」

ふむ、なにげに小説家の扱いの悪さをきわだてる記事ですな。

Black HatでのWi-Fi弱点の隠匿

わはは、わずか2日前に、Mac OS X上での脆弱性のデモなんてみんなヤラセだと言わんばかりの記事を載せてたメディアだとはとても思えませんが。結局、足して2で割って、この記事が一番まともなのかしら。

「インフラただ乗り論は時代に逆行」と孫社長

こうやって吠えつつ、自社ユーザーの帯域は黙って制限するわけで、いやぁ、心に棚のある人は強いねぇ。

Server サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (921883) (MS06-040)

久しぶりの「超特大」級ですね。しかも このセキュリティ情報の公開時に、マイクロソフトはこの脆弱性が悪用されたという報告を受けていましたか?はい。 このセキュリティ情報のリリース時に、マイクロソフトはこの脆弱性が悪用されたという報告を受けていま…

Black Hat USA 2006 - ハッカーにとっても便利なRSS、購読がゼロディ攻撃に

ふむ、フィードの中身をそのまま、あるいは整形してブラウザで表示するタイプであれば、どれも潜在的には攻撃対象になりうるわけだな。とりあえずはSageで「コンテンツエリアにフィードを読み込む」と「HTMLタグを許可する」の両方をOFFにしとけば大丈夫なの…

レスポンス・タイムによるボット検知手法(その2)

さて、これを利用したIDS/IPSが出てくるのが早いか、ランダムに応答を遅延させるマルウェアが出てくるのが早いか……

Black HatでハッキングされるVista--セキュリティ研究者がデモを公開

しかしRutkowska氏は、攻撃を仕掛けるには、Vistaが管理者モードで動作している必要があることを認めている。つまり、より低いユーザー権限でPCを動作させるVistaのUser Account Control(UAC)機能を使えば、同氏が紹介した攻撃は未然に防ぐことができる。W…

高速電力線通信の実用化に際して問題になった,他の無線通信を妨害する漏えい電波の原因になるのはどれでしょうか。

うわ、さすが日経。すでに過去形だよ。問題が現実化するのはいよいよこれからでしょーに。

“理不尽”と戦う準備はできていますか?

出来てねーよ、そんなもん。けつまくって逃げ出す方がよっぽどトータルのダメージが少なくて済むもの。

・波紋を呼ぶ積水ハウス在日訴訟  〜人権という名を語った事件の真相は〜|アジアの真実

はてブより。あ、やっぱ、としか言いようがないかも。

独立15周年を記念して閣僚全員にベンツ トルクメニスタン

なんかどっかで既視感のあるような話だと思ったら……これのモデルってここ? それともこの辺の国ってどれもこれもこんなものなのかしら。

スラッシュドット ジャパン | 国産ベンダー13社連合、その名もMade in Japan Software consortium

弱者連合?

「攻撃は15分で完了する」---不正侵入,その実際の手口

どうすれば不正侵入の被害からシステムを守れるのか---。それを知るには,不正侵入がどのように行なわれているか,その手口を理解することが重要だと言いつつ、肝心の「ステージ1」があっさりしすぎ、だと思うけど。

詐欺的技術だろ

あ、やっぱり。(スラッシュドット ジャパン | 東京電力が自社外での電力線通信の実証実験を開始より)

ありゃま、テキストエディタに置いといたエントリをアップせずに消しちゃった……

さて、何を書いてたんだっけ? >俺。

コメディアンの戦闘能力について:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

はてブより。あまりの格好良さと、うっかりさん加減に感動。

高木浩光@自宅の日記 - 公務員研修で体験させておくべき演習 「蛍光ペンで墨塗り」の巻

えーと、これ、笑うところですか?

YouTube - Daicon IV Opening Animation

多分何をいまさら、なんだろうけれど、ええもんを見たんでリンクしとこ。

都会では見ることのできない「天の川」の写真いろいろ - GIGAZINE

ホントに地球上の光景なんだ、これ……

イコカと言っても途中まで、近畿・山陽エリアまたげず

むう、状況が想像できん。システムの開発が想定外に進み、両エリアの機器を相互利用できなくなったとな?

ウイルスに寄生するウイルス

ホントにこんなものが進化の中から出てきてるとは……

「仕事への意欲が最低なのは日本人」――人事戦略コンサルティングの米タワーズペリンが調査

つまり、みんなも、「やる気はねぇけど止める踏ん切りもつかねぇ」ってわけか。わーい、俺と一緒だぁ〜。

「日本のエースを集めて開発,ターゲットはクライアント」---政府のセキュアVM 開発を総括する筑波大学教授 加藤和彦氏に聞く

ふむ、一応、第nのシグマ、にならないように、ってことは考えてるんだ。

Linux生みの親のトーバルズ氏、GPLv3のドラフト第2版にも「ノー」

そもそも、「GPL v2 or ( at your option ) any later」という表現を使うことを勧奨しておきながら、GPLv3の策定にあたって、GPLv2では制限を設けていなかったいくつかのことに制限を加えようとするってのは、はっきり言って詐欺だよな。

【コラム】クレバーなモーターライフ 第5回 イベントツーリングのススメ

「ガソリンがなくなるまで走って、なくなったら給油して引き返す」というお馬鹿なツーリングに惹かれたのでメモ。