PtoP訴訟、ファイル交換ネットワーク側が敗訴--米最高裁で判決

 ふむ、どうやら良識が勝ちましたのね。われわれは、明確な説明を記述したり、侵害を助長する各種の方策を講じるなどして、著作権侵害を助長する目的で考案物を流通させるものは、侵害行為の結果に対する責任を負うべきだと考えるという意見に全面的に同意ですの。そもそも、それで利益を得ていながら、それの弊害には責任はない、なんぞとうそぶく滓どもを、下級裁でどこまで殲滅できるか、ですな。

 MicrosoftAppleIntelAdobe、Sun、HP、DellCiscoSeagateなどの各社に別れを告げよう。これらの企業の製品は、どれも著作権の侵害行為に使われているなどと猿っぽいプロパガンダを早速垂れ流す馬鹿もいるようだが、P2Pソフト開発会社は責任を有する - Grokster裁判で米最高裁が判決の記事がまとまってますな。Groksterがユーザから著作物のダウンロードに関する質問メールを受け取り、回答と手引きを行っていた同社がP2Pソフトウェアの配布を開始した時には、社内関係者が著作物のダウンロードを薦める内容の告知をし、著作権侵害を誘導した証拠もあるという状況下で「ベータマックス訴訟」と並べて語るんは、そりゃ、味噌も糞もって奴だわな。*1
 それにしてもGrokster側の支援者らは、最高裁判決の内容に加え、連邦議会からほとんど救いの手が差し伸べられていないことで、二重の困難に直面することになったって、そりゃそうでしょう。とにかくただでダウンロードしたいって連中がロビーイングに金を使うはずもなく、票にも金にもなんないせこい貧乏人どもの主張に議員様が賛同してくれるわけもない、当たり前でしょうが。

*1:なんか、加入勧誘チラシでP2Pソフトの利用を勧めながら、実際にはトラフィック制御デバイスを導入してるらしい、某大手CATVプロバイダを彷彿とさせる頭の悪さだな。