IPアドレスの「Class E」に使い道,巨大LAN向けとして指定 - ブロードバンド・インタフェース - Tech-On!

 ただし,Class EのIPアドレスは実は「ワケあり物件」で,たとえプライベート・アドレスでもClass Eの利用には十分な注意が必要だ。「現在のTCP/IPのスタックは,Class Eの利用を想定していないものが多い。なんの修正もせずに使おうとすると,エラーになることもある」(JPNIC)。

 うーん、例えばデフォルトのフィルタリングルールでクラスDと区別してないとか、224.0.0.0/3というように束ねてしまってマルチキャスト扱いとか、そういうケースかな? そういえば昔、ファイアウォールでIANA Reservedなソースアドレスからのパケットは火星から(Martian)と見なしてdropするような「念のためルール」を書いたような気もする。*1 似たようなことをファームウェアレベルでやっちゃってたら、嵌りますな。
 しかし、10.0.0.0/8でも足りないのでグローバルアドレスを使ってるネットワークのリナンバリング作業か、絶対に巻き込まれたくないなぁ。

*1:確か、この文書を参考にしたんだっけ。