シャトル運用の驚くべき実態、1988年に全損事故ぎりぎりの状況が起きていた - Technobahn

 このタイル喪失は地上に帰還した後で判明したものではなく、軌道上の到達後に行われたロボットアームを使った検査で判明していたもので、シャトルパイロットを務めたロバート・ギブソン宇宙飛行士は、ロボットアームの先端に取り付けられたビデオカメラの映像を見て、思わず「なんてこった、酷い状況だな、俺たちは死んじゃうのかよ(oh, holy smokes, this looks horrible, this looks awful. we are going to die ?)」と叫んだという。
 ところが、地上管制はこの映像を見ても動揺せず「恐らく太陽光の反射の影響で光りが飛んでしまったのではないか、気にすることはない」といって特に対策も講じることはしなかったという。

 これは文字通りgkbrもの。地上側は本当はどうだったんだろう?

  1. 本当にただの光の加減だと思っていた。
  2. 実はタイルが剥がれていると分かっていて、
    1. その程度の枚数と位置なら大丈夫だろうと、
      1. 根拠はないが楽観視していた。
      2. 緻密な計算とシミュレートに基づいて確信していた。
    2. ヤバいことになるかもしれないと分かっていたが、その旨をシャトル側に伝えても何の手のうちようもないので、内心で無事を祈りつつ、そういう返事をした。

 国防総省扱いのミッションだったそうなんで、そういうことも判断に関係していたのかしらね。

The crew made an inspection of the vehicle's impacted starboard side using the RMS, but the limited resolution and range of the cameras made it impossible to determine the full extent of the tile damage. This was compounded by the fact that the crew was prohibited from using their standard method of sending images due to the classified nature of the mission. The crew was forced to use an encrypted method of sending images. It's believed that this caused the images NASA received to be of poor quality, causing them to think the damage was actually "just lights and shadows".

という記述を信じると、秘密ミッション故に、暗号化によって品質を落とした画像しか送れなかったことが一因ではあるっぽい。