2007-03-12から1日間の記事一覧

ウィルコム、CATV網を使ったPHSエリア拡大実験に成功 - GIGAZINE

はてブより。なんだ、日本語ソースの記事もプレスリリースのコピペしかできないのか。都市型CATVの幹線がカバーできるエリアで、まだWILLCOMがカバーできておらず、かつ、ISDNも届いてないエリアなんてのがいったいどのくらいあることか。この技術に意味があ…

日刊スレッドガイド : 最強のメカデザイナーって誰だぜ?

はてブより。またすごい企画を。思いついたり妄想としてしゃべったりしたオタクならごまんと居そうだが、ホントにやっちゃうところがいかす。スレ中に出てくる懐かしい名前と画もなかなか素敵。 劇中で戦いをくり広げるG・Fのデザインには、メカデザイン界で…

スラッシュドット ジャパン | トルコのYouTubeアクセス規制が解除される

結局、このコメントが一番妥当で、国外の有象無象が騒ぎ立てる問題じゃないんでないかね、これは。

「働きがいのある会社」を取り戻せ−IIJが日本生まれのIT企業でトップになった理由:ITpro

無論、後半で紹介されてるIIJやNetAppの事例には人並みに憧れるけど、記事そのもの、特に前半は情けなさ全開。日本は欧米などに比べ,「公正」に関わる点数が圧倒的に低かったけれど、点数が低いからといって,『日本の企業が公正ではない』とは必ずしも言え…

国会議員、自身のサイトをクリンゴン語に翻訳 | エキサイトニュース

クリンゴン語には“寛容”といった表現や、色を表す単語が存在しないため、翻訳は困難を極めたという。所属する政党は緑を基調としたマークを使用しているが、緑という単語はクリンゴン語にはない。 ぜひ、クリンゴン語バージョンを地球の言語に直訳し直したも…

第1回 悪意のJavaScriptで情報が漏えい:ITpro

Zone-Hの事件では「http://newsletter.msn.com」にある「insite.asp」というWebページにあったXSSのぜい弱性が使われた。 これはさすがに怖いな。今どきのAjaxなWebメールのサイトでJavaScriptを切ってることは、さすがにレアケースだろう。俺もたいがいパラ…

CNN.co.jp : いん石発見は「予算不足」で無理と NASA - サイエンス

自称「先進国」であれば、「ノブレス・オブリージュ」としてこういう計画に金を出してもいいと思うなぁ。そんなことを言ってられないくらい、財政状態がひどいってことかも知れんが……