2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ドライブするとき危険な曲――第1位は意外にも……?

イギリス発のランキングに関する記事って、いいネタが多いなぁ。

No patch, No Computing――MSの月例アップデートを考える

えっと、「パッチ抜きのコンピューティングなんて」になるのかな? 確かに今月号はけっこうな大物揃い、必須級ばっかりだものなぁ。パッチ当てて回る人件費をMSに請求したいぐらいだわ。まぁ、今回の一連の修正によって、「脆弱性のパターンをかなり学習でき…

もし食料輸入が止まったら…卵は10日に1個 農水省

あ、なんかデジャヴュ、google:西丸震哉?

「UNIX開発者のバックドアを思い出せ」――Linuxの軍事利用に警鐘

「オープンソースだから安心」論が間違いなのは分かった。で、あなたの会社の製品が自分で作ったものでないコードは信用できないに該当しない証拠は? なんて反論は誰でも3秒で出来そうだが、ホントにこんな粗雑な主張するアホがおるんだねぇ。 それはさてお…

ウェブより古いネット情報検索システム『ゴーファー』、今も続く開発

本題と関係ないとこに、つい反応。。『Firefox』(ファイアーフォックス)やほとんどのバージョンの『Netscape Navigator』(ネットスケープ・ナビゲーター)、バージョン5までの『Internet Explorer』(IE:インターネット・エクスプローラ)といったMozilla系のブ…

GD::Graphを使ったPerlグラフ生成

あぁ、こういう解説が欲しかった。さあ、暇を見つけろor作れ >俺。

ムービーテレビジョン全事業、ソフトバンク子会社に譲渡

むう、この際、地上波でのスタートレック放送を継続してくれるならどこでも良いぞ、げしげしやってくれ〜〜

マイクロソフト、4月の月例パッチをリリース--今月は盛りだくさん

また今月は大物がどかどかと・・・・こんなに溜め込まんでもええがな。こないだ焼いたNT4SP6a用のCD、もう古なってしもた。 今回は速攻ダウンロードしようとした人が多かったんだろうな。ここ数ヶ月なら出勤してモニターを点けると既にタスクトレイにアイコ…

Mozilla Firefoxのロケール

どっちかというと、「-UILocale ja-JP」をメモっておく方が簡単か。

【MySQLウォッチ】第6回 管理者向け新GUIツールMySQL Administratorを検証

記事中では触れられてないけど、「Replication Status」に期待。手が空いたら試すこと >俺。

30年経っても7合目の怪、「登記情報システム」全面稼働また延期に

桁数に目がくらみそうだが、データの電子化業務に絞って割り算してみよう。 データは3億件、20年かかってその7割が完了 事務所は700ヵ所 経費トータル2,500億円 ということは、一事務所で毎年、(3億*0.7)/700/20=15,000件のデータを、2,500億/700/20=1,785万…

ガガーリンの有人宇宙飛行記念イベント、世界各地で開催

わ、知らなかった。来年からは祝わなきゃ。

著者インタビュー:田中啓文先生

【FANTASY Bookmark】より、6月頃にハヤカワから「銀河帝国……」の続編的性格の短編集が出るらしいです。タイトルは内緒だそうで、アレの続編が読めるとは!!! うれしいような怖いような・・・・

賛否分かれる個人情報流出事件に対する500円のお詫び

歯切れの悪い記事ですこと。事実を述べてる3段落以外は最後が全部こんな調子。ではないか気配がないだと言う面があるさまざまだろうないのだろうか。そんなに奥歯に物を挟まざるを得ないとは、『日経パソコン』の記者って、ストレスのたまる仕事だろうなぁ。

Windows Server 2003のキー生成ソフトが漏えい

確かXPのSP1の時は、流出プロダクトIDを無効にしたって聞いた気がするが、確かに、そういう著作権を侵害されたソフトウエアの数が,何百万にもなるとしたら,そしてウイルスやワームをインターネット中に撒き散らすためのゾンビとして,それらを使う攻撃者が…

Firefox Ext. - Setting languages & locales

次回のためにメモ。

「日本企業はパソコンの性能に無関心すぎる」、米インテルのデスクトップ担当副社長

アメリカの人ってストレートだなぁ。うちの管理部あたりを説き伏せて欲しいわ。いや、その前に日本政府に圧力かけて、PCの減価償却期間なり標準リース年数を短縮してもらおうか。

デュラララ!!

今回も面白いっ。ヒロインの正体、ひょっとして空前絶後かも(それとも伝説を俺が知らないだけかな?)。ダラーズの名前(と本のタイトル)の由来もいいし。それはさておき、あのヘルメット、カバー裏を見るとデザインモチーフは別みたいだけど、イラストの目つき…

ネットワークモニタリングツールを製作する−第3回 MIB定義ファイルを読み解く

今回も勉強になります。.1.3.6.1.2.1と.1.3.6.1.4.1以外なんて初めて知りました。自分用に図解しておく。 .__ccitt(0) |_iso(1) | |_org(3) | |_dod(6) | |_internet(1) | |_directory(1) | |_mgmt(2) | | |_mib-2(1) | |_experimental(3) | |_private(4) | …

「Hotmailに届いたメールの7割以上が迷惑メール,受信側だけの対策では限界が」――マイクロソフト

ところで、「HotmailをFromアドレスとするメールに占めるspamの割合」はどのくらいだろう? 個人的な経験では90%を超えてるのは確実に思えるが。

このままではインターネットは崩壊しかねない

極端な言い方をすれば良識のない使い方をする人に対しては、“ブレーカー”が落ちる仕組みがいる、こういう本音が出てくるってことは、内情はけっこうきついんだろうなぁ。「血を吐きながら続けるマラソン状態」かな?

TCP/IP用メディア検出機能を無効にする

あの鬱陶しい機能って、なるほど、ケーブル差し替えたときにDHCPDISCOVERからやり直すための機能なのか。だからルーティングテーブルをクリアしてくれるわけね。速攻disableだな。

Microsoftネットワークの監視で見えてくる、Windowsの裏側

ってことは、あえてネットワーク盗聴までせずとも、自機にスニッファー仕掛けておけば、ユーザー名と(暗号化された)パスワードは見放題なわけか。あとはそれをため込んでおいて、ゆっくりパスワードクラッカーにでもかければ・・・・

公取委、MOドライブ製品に関しバッファローに警告

社名が変わっても、メルコはメルコですな。かつては、富士通かソーテックの本体にメルコのカード、エレコムのケーブルってのが最低の組み合わせだったものだが、企業風土って変わらないものだねぇ。

アッカ、流出した201名以外の顧客情報調査断念。朝日が提供拒否

さすが天下の大朝日新聞様。さんざアッカを叩いておいて、追跡調査へ協力する気はないってか。社会の木鐸を自称するエリートさんたちのこと、さぞ厳重にデータは保存され、もちろん社内でそのデータに触れた人間は逐一記録され、間違っても二次流出の可能性…

LD-WBBR/B のセキュリティ問題について

1、telnet にて外部から login することができる 2、隠し cgi にて root 権限で任意のコマンドが実行可能 3、外部からファームウェアのアップデートができる 4、elecom に指摘をしたところ、 fix はしないと言われた うわ、ゴーカイですねぇ。このクラス…

宇宙のごみをレーダー追尾 岡山・上斎原で開所式

ん、世界初? なんか前提条件がいろいろある気がするな。ともあれ、必要で実用的な施設だとは思うし、役に立つことを祈りましょう。

ベイズ理論に勝てるか--MS Outlookのフィルタに対抗するスパムの手口

これは。ベイズ理論の問題じゃなく、ユーザーが自分で鍛えられないベイジアンフィルタの実装に関する問題でしょ?

「脆弱性情報を受け付けます」,IPAが窓口を設置へ

一歩前進、良いことですね。サーバーノーガード戦法をとったあげくに逆ギレして威力業務妨害で告訴、なんぞというヘタレに対する、一定の歯止めになることでしょう。ただまぁ、あえてダークサイドに考えてみると、たれ込みが殺到→優先的に手をつけるべきたれ…

Mars Press Conference Archive

少年少女科学倶楽部より、火星からのエイプリルフール便り。spamネタにしんみり。The rovers now have enough sense not to respond to spam or open unknown email attachments, which makes them smarter than your average personですって。うちの社員に…